BLOG

もみの木の家で暮らす住工房KのOB様へ

本日のお話は先日横浜の「健康な住まい造りの会」会員山下工務店の社長さんのブログ内容です。本当に毎回ですが、木の本質的な事を学ばせてくれる社長さんです。ブログ本題木は縦方向には水を吸いますが横方向では吸わないんです‼️ 意味は木が地面から生えている時の状態で物事を見ていると考え

リビングは特別広く欲しいです。

これは床面積30坪の我が家です。小さなもみの木の家ですが暮らしやすく家事楽で維持費も安い!!床面積27坪平屋一部ロフト付き延床32坪2階建「リビングはどのくらいの広さがよろしいでしょうか?」ほとんどの建築

当たり前の家を作っているだけです

「もみの木の家は高そうですね!」「手入れ大変そう~!」なんてよく言われたりしますが、私も住んでみて決してそんなことはありません。木をふんだんに使用した家の中では、価値と値段がイコール。いいえ価値の方が上回っていると私は感じていますし、お手入れに関しても一般住宅と変わりません。掃除も掃

どうしてその素材を使用しているのですか?

健康住宅と言っても、イメージだけで健康住宅と言っている会社さんが多い事は事実です。そもそも「健康住宅の定義」などありせん。一部でも家のどこかに健康素材を使用してさえいれば「健康住宅」と言っている会社さんが多いんです。本当の意味で住環境を考えて家作りをしている会社がどれくらい存在してい

緊急事態

昨日OB様よりTELがはいり、「自宅へ車が追突してしまい、見て欲しい」と依頼がありました。先ずは、皆さんの安否と程度をお聞きすると家は不在でご家族様には被害は無く、損傷状態を先ずは画像で送って頂き、外壁やフェンス等は損傷が激しいものの家の躯体へのダメージは無さそうだったので、とりあえずは ホ

休日

今回K様宅の薪ストーブ マーク2土曜日から火を入れたというOBK様 ドブレ760弊社事務所 アンコール J様邸 ヨツールF500昨日の休日は春先にお引渡しをさせて頂いたOB様宅へ、薪ストーブの取扱説明に行ってきました。先日もみの木の

軒の出は必要です

私共で手掛けている家は軒がたいてい90cm出ている。少なくても60cmは確保するようにしている。軒のでは色んな意味で家には大切になるからです。紫外線や雨風から家の外壁や室内内装材への紫外線の影響をできる限り避ける様な家作りを意識している。最近多く見かける軒の出の無い家。外観を

家で基礎体温36.5をキープ

暖かい家には暖房能力もさることながら、家本体の性能を上げる事と、室内の内装仕上げ材が大事だと言う事を覚えておいてください。本日は家の性能を左右する断熱材の事ではなく、室内内装仕上げ材について少し触れてみます。内装仕上げ材とは、その名の通り床・壁・天井の仕上げ素材の事です。室内

急に寒くなりました

一昨日の日曜日辺りから、長野県は気温がグンと下がり土曜日までは夏日だったのに対し急に冬直前の秋へと変わった。甲信地方から北側は寒気が到来したのが原因でいよいよ冬の声がすぐそこまで来たと言った感じです。土曜日までは半袖で汗を掻いていたのに、日曜日からは上着を着ないといられなかった。この差はいっ

休日

昨日の休日は、本当に久しぶりに県内ではありますが妻とドライブを兼ねて温泉へ出かけました。場所は、佐久市下平尾「平尾温泉みはらしの湯」ここは上信越自動車道の佐久パーキングエリアと直結している施設で、冬季はスキー場駐車場とも併設している珍しいタイプの施設です。私も今回が初めてで、

除雪機検討中

今年は冬に備えて除雪機を1台購入を只今検討している。除雪機といっても本格的な物ではなく、雪かきにキャタピラが付いているだけの雪を押していくラッセルタイプの機械。飛ばす機械や、乗車して運転する機械より値段もお手頃でコンパクトだからです。雪を押すラッセルタイプでも有名どころのメー

木は水に弱い

木は水に弱い!木を濡らしたらまずい!木は腐る!おそらくですが、多くの方がこんな印象を持たれているはずです。でもこれは私たちが勝手に思っているだけの事です。先日もこんなお話が出ました。もみの木の家にお住まいの方が洗濯機を購入し、配達人がお客様の家に家電製品を届けに来た際

TOP