BLOG

住環境の湿気

これから長い梅雨時期となり家の中はジメジメし気分的も湿気っぽいが、もみの木の家の住環境はサラッとしていて気分も晴れます♬「湿気」これはかなり厄介者で、菌の繁殖・ダニやカビの発生源。湿気は家や人にとってあまりよろしくない事ばかりですし、持病で喘息やアレルギーなどをお持ちの方は住む環境に

階段

家の階段。間取りを考えるときに階段の位置は重要です!家相や風水で鬼門裏鬼門があるように階段の形状や段数にも少し注意が必要と言う事です。気にしない方はスルーしてください!階段で気を付ける事は段数を13段にしない。これは、昔から言われている事で「死刑台」の階段数と言われているから

只今ダイエット中

私事ではありますが、只今真剣にダイエット中(-_-;)50代半ばにしてこれ以上お腹がふくれてくるのはやはり許せない!この浮き輪を何とかしなければと立ち上がったわたくし!今年の3月から週に最低3日の軽いジョギングを続けてきている。昨年1年膝の故障で運動を何もしなかったピ

屋根

家の屋根には色んな形があります。① 切り妻→一般的で昔からある山形の屋根の事を言います。② 寄棟→最近あまり見かけませんがハウスメーカーが良く採用している形で、長方形状の建物の四隅から上に延び短編から伸びた点が交わる箇所から水平になる屋根の事を言います。③ 入母屋→日本古来か

休日は地鎮祭

先日13日は建築暦上の「建築吉日(開)」の日。通常暦は友引となります。今回はお茶処「丸藤」様の店舗新築工事を請け負わせて頂く事になり「移転・建築・開店」に良いとされている建築吉日(ひらく)の日に地鎮祭を行う事になりました。この日の天

知識・経験・科学的根拠

昨日は「健康な住まい造り」会リモート会議。参加者は16社ともみの木のメーカー。毎回2社のホストを決め持ち回りで家についてのあれこれを発表し、情報交換や意見交換しより良い家作りを目指す会。お金儲けだけのフランチャイズ展開店とは別物の会です!昨日は2社のうちの関東会員さんで、「山

新築時のニオイ

新築の家に移ったら、ある日突然、頭痛・鼻炎・咳き込み・だるさ・・という様な症状が出てきた方はご自身を踏まえて周りにいませんか?新築の家に引っ越し時期はまちまちですが、このような症状が出てくる方がいます。これは、おそらく「VOC」(揮発性有機化合物)によるアレルギー症状が考えられますか

外壁材

現在外壁材には主に窯業系サイディング・鉄板系サイディング・ALCボード・左官仕上げ・タイル仕上げ・板壁と大きく6種類が採用されている。基本メンテナンス時期は板壁を除くと表面劣化に対して15年程度がメーカー保証されている。板壁はやはりこまめなメンテナンスが必要になるので、ご自身で行う事

健康住宅の定義

そもそも健康住宅という「定義」など何もありません。その会社、会社が勝手に言っている事に過ぎません。きちんとした根拠があればよいのですが、自然素材を少し使用しているだけで健康住宅のフレーズを言う「イメージ戦略型」の広報が多いのは事実です。では、なにをもって健康住宅というのか。

技量と機械のハイブリットで家作り

今の時代の家作り、職人の技量うんぬんを問て家作りをするのは古いのかもしれない。規格化されている物を組み立てるだけの家なのか、職人としての技量をきちんと発揮しながら作り上げていく家なのかで、出来上がった物に違いは歴然と現れる事を私は感じます。規格品の家には鼓動を感じません。職人の気持ち

成長する家族を見まもる家

夫婦2人から子供が一人・二人と増えファミリーとなる。家族の成長と共にマイホームを所得していく。そしてその家で家族は成長する。家はそんな家族全員が成長を遂げる場所で、一人一人が人生の半分を過ごす場所。「家は家族をずっと守ってくれる」そんな家でなければならいが、近頃の家は何か違う気がする

床の傷

生活していく中で、床に傷が付きます。これは無垢の床板も新建材のカラーフロアーも同じこと。それでも、傷が付いた場合の対処法などは表面材によって違いがあり、ベニヤが芯材の様なカラーフロアーに傷が付いたら後が厄介です。補修材もありますが、プロが直さない限り補修した箇所はわかります。

TOP