BLOG

蓄熱する床・壁・天井

家の性能は高いほうが何かと効率的である。高性能で高耐久そして高耐震は今や当たり前でそれ以上にどんな付加価値を加えてその会社の特徴を出していくのか。私共の会社はそれに加えて室内の空気環境をとても重視している、決して機械仕掛けや人工的な建材にも頼らないあくまでも自然な空気環境に特化して。

芳香剤と木の香

家中に芳香剤のにおいがする家。芳香剤が必要な訳には2つ、一つはフレグランスの香りが好きな人である、もう一つはその室内のにおいが嫌だから芳香剤でごまかす。この2つの理由しか無いであろうと思う。アロマやフレグランスの香りが好きな方は別としてごまかしてる方々は少し考え方を変えたほう

洗面脱衣をもみの木でリフォームすると!

洗面脱衣所のリフォームを依頼するとビニールの床で天壁はビニールクロスが当たり前でしょう!10の会社に依頼して10の会社すべて工事のやり方は同じと言えるでしょうね!なぜって洗面脱衣所の概念は10人に聞いて10人が「湿気が多い」と答えるからです、それは住まい手側の考え方も同様です10人に

ベニヤ

昨日仮設工事の作業でベニヤ材を密室の中で久しぶりに使用した。きつかった!!先ずは咳き込みがすごい!そして鼻が過敏に反応し目もショボショボした!そんな恐ろしい材料なんです(;´д`)ベニヤ、これは一般住宅は勿論色んな建物に使用されている建材ですから珍しい物ではありませんが厄介な建材でも

人生一回の高額な買い物

家の購入は人生の中で一番の高額でほとんどの方は一回きりの買い物となるはずです、だからより慎重になり多くの展示場や内覧会に出掛けては色んな会社の家を見る。そうするとどうなるのか?いつの間にか何が良いのか分からなくなりだんだん家を建てる目的のテンションが下がってきてしまう。こんな経験のあ

信州山麓カフェテラス

昨日「信州山麓カフェテラス」工事は9割の行程を終了しました。本日より二日間全体クリーニング作業となります。このクリーニング作業を終了させて店舗内の県産材カラマツの床へ自然オイル塗りを経て全工事終了となります。今年の6月より工事着工させて頂き完成期限が11月の半ばという

もみの木を使用した学習塾

11月10日・11日の住工房K主催で行うイベントのカフェの建物には学習塾のスペースが設けられております。それはオーナー様たっての願いでもある。その学習塾のスペースには住工房Kが普段手掛けている家の素材である「もみの木」をふんだんに使用し落ち着いた雰囲気の部屋となっている。

実用性のある家創りに変化している

日本間(和室)は落ち着く。なんででしょうか??畳の部屋は何だか居心地が良い。畳の香り・木の香り・塗り壁材の色・畳の色・障子・座布団。日本人だからでしょうか。年齢を重ねるごとに和室の部屋を好む様になってくると思いませんか。日本間に

高気密・高断熱仕様の家は健康に繋がる。

寒冷地の家の構造は高気密・高断熱の作りが最適だと考えます。暑い地域も同じ考え方になりますが。寒さ・暑さは体(健康)に直接密接してきます。室内でのヒートショックにより血管や心臓への負担、そして暑さによる脱水症状等が起きやすいからです。家中の室温が一定になる事でヒ

消費税率10%

消費税率10%に引き上げが決まった。来年の10月には消費税が2%も上乗せされる。家の場合も同じです。2000万円の家が現在は2160万円だが来年10月からは2200万円となり40万円もアップする。40万円あったら大型TV・大型冷蔵庫・洗濯機・もしくはパーツのグレードア

暖房の恋しい季節

このところ朝夕はめっきり冷え込んできて暖房機が恋しい時期になってきています。日差しが出れば車中では暑いくらいになりますが、朝夕はヒーターを入れるほど冷え込みます。茅野市の標高の高い所ではすでにマイナス気温になる日があると言う。さて我が家の室内温度はどのような事になって

現場と加工場

加工場作業現場作業家を造る作業の中で現場が8割、加工場が2割と言う法則が住工房K ではあります。家は現場作業が100%なのではないか!と思っている方が大半であろうが、造っている家それぞれで変わってくるのです。大手ハウスメーカーの工場生産は別にして木造在来の家でも既成品

TOP