
茅野市にI様ご家族の新居新築工事がスタートしました。
I様は昨年から新居の計画を立てられており、一旦は他社様と契約寸前まで行きながらも、ご両親の新居への最優先順位が「お子様の健やかな成長」だと改めて思い、もう少し会社選びをしてみようという中から「健康に暮らせるもみの木の家」のH/Pにたどり着いたという。
そして、H/P内を細かく見ていたら知人の家が掲載されており、「そういえば何年か前にその家に遊びに行った際は、この家普通の家とは違って何だか個心地よい」と感じた事を思い出したという。
ご夫婦で、「これだ!」と意見が合い昨年私共の体感ハウスへお越しいただきました。
そして、その時のお子様2名のはしゃぎ方を見てご両親はやっぱり他の家とは違うと更に感じたそうです。
家を見に行ってこんなに元気にはしゃぐことは今までになく、家を見に行こうと言うと嫌だと言っていたらしい。そして今日も最初は嫌がる子供を車に乗せてきた、来る最中も一人は喘息が出ていて体調もいまいちだったという。
しかしながら、そんな心配は体感ハウスに入って先ずは広い空間にテンションが上がり戸惑いながらも探検が始まりそのうちに走り出す。
更に喘息も収まり汗を掻きながら元気にはしゃぐお子様をご両親は目の当たりにして、決定打と感じたと後で言っていた」
そうなんです、もみの木の家は不思議なんですが喘息や気管支系の体調不良にはとても効果が期待できる住環境なんです。
自然の恵み・自然のクスリとはこの事です。
こうしてI様ご家族の家づくりのお話はとんとん拍子に進んで、予定通り2025年3月始めに地鎮祭を済ませ、いよいよ工事スタートです。

3月初旬に執り行われた地鎮祭の様子
自然素材の家を「住工房K」
全棟新基準の長期優良住宅
長期優良は標準仕様、HEAT20 G2クラスの家づくりにも取り組んでおります。


住工房Kは地域密着型工務店。私共の家は自然素材を主に使用した家づくりを心掛けておりますが、その素材の中でも「もみの木」を内装材に使用し、木を扱える職人が一軒一軒丹精込めて仕上げながら「住まい手と作り手」の両者が共に楽しめる家づくりを邁進してまいります。もみの木による効果は消臭・調湿・殺菌・抗酸化・音響・蓄熱・癒し・と様々な効果が期待でき、アレルギー症状の軽減にも期待できる住環境を作り出します。その他無添加の漆喰や調湿効果に優れた布クロスや紙クロス等も取り入れております。更に私共の家づくりでは「水」と「食」に関してもしっかりと学び、水は家全体をバブル水に変える「ビューティーアクア」発生装置を全戸に設置、調理機器には遠赤外線調理のできるラジエンントヒーターを採用し「食」の分野からもしっかりとサポートしできる限りノンストレスレスの住環境作りを目指しております。
もみの木の内装材は「喘息・鼻炎・シックハウス・各種アレルギー症状」の方にはかなりの効果が期待できます。家族みんなが健康でそして幸せに暮らせるのが「もみの木」の内装材です。
施工エリア基本30km圏内 諏訪平6市町村・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市・塩尻市・松本市一部エリア(そのほかのエリアは要相談)
H/P株式会社住工房K
Instagramやってます
Facebookやってます

家中の水をナノバブルに変えるだけで暮らしが変わり、ステイホーム時代のライフスタイルをトータルサポートしてくれます。
コメント