木に包まれた帰りたくなる家
東京から移住して、木がふんだんに使われた家を夢見て
こちらはもみの木改修工事にてクリの木でオーダーメードした幅3m50cmの無垢キッチンと背面に作業カウンターと奥様のデスクです。こちらは幅1m50cmツインの洗面化粧台をクリの木でオーダーメイドしました。メーカー製の既製品キッチンなど水回り商品が主流の中、無垢材で手づ
その昔、浴室とトイレは家の外にありました。「縄文・弥生時代ですか」と思われがちですが、田舎ではまだこの習慣が残っている所もあり、実際に利用している家もあります。私の幼少期の実家もそうでした💦S42年生まれの私が小学校の6年間は、トイレもお風呂も家とは別棟です!中学1
アプローチ沿いの庭園 花言葉を添え 先見の明「ソヨゴ」謙虚「ヒメシャラ」 高貴「ボタン」玄関脇に難を祓い福をなす「ナンテン」裏口に邪気を祓う目隠しを兼ねた「ヒイラギ」先週末に建て替え足かけ3年に渡るお客様の最後の工事「造園作業」を行いました。
家づくりで私が一番思うことというより、私の家づくりの根底には「自然なつくり」この深みのある言葉に限る。自然なつくりの意味には色んな要素が含まれており、素材・作り・見た目・住み心地・間取りなどがあるが、全てにおいて飾り気のない自然らしくを求めている。人の手によって作られているから「人
高性能住宅は家の作りが魔法瓶の様な構造。したがって家の中と外の温度が異なります。部屋の温度を少しのエネルギーで補えることと、一定時間保てるような構造となっているため、今時期の中途半端な時期は家の中より外の方が暖かいし心地よい。特に寒暖差のある寒冷地では春先と秋口にはその様な
暖かい家。信州の冬は寒い、特に諏訪地方の冬は標高が高い事に加え諏訪湖があるせいか底冷えします。そんな信州の家は暖かさが求められます。家の性能と内装仕上げ材、これが暖かさとランニングコストに反映します。暖房機が優れものでも、家その物の性能が悪ければ燃費も悪く体
一枚板のダイニングテーブルとカウンタ―間仕切り収納手作りTVボード・手作り食卓カウンタ―手作りシューズボックスと可動棚キッチン背面カウンター収納私共で手掛けている家の家具はオーダーメイド家具が多い。これは持ち込み家具を減らし部
家の検討始めて何から取り組んでいいのかが分からない。そんなご家族が圧倒的に多いと思いますが、いきなり展示場や完成内覧会などに足を運ぶのは営業マンの思う壺。ガンガン営業されて知らずに印鑑を押すパターンが未だ多い。家の検討を始めたら先に行うのは資金計画です。将来の家族構
人とペットが互いにストレスを感じず暮らせる家。そんな家が好ましい。室内でペットと同居されているご家族は近年増え続けている。人と動物の同居にはそれぞれに問題点もあると思います。動物にはニオイの問題点があり、割とここが暮らす人には大きな問題点となる。同居している
先週末に「もみの木の家」の体感希望のご家族様が来場された。どうやら私共で5年前に手掛けたもみの木の家を間接的にお知りになり、当時新築間もない時期にそのお宅へ訪問しに行かれていたようです。その時の感覚が未だ忘れらずに、実際マイホーム計画が始まった今「もみの木の家」をいち候補に挙げて頂
木造住宅の場合、家の骨組みは木と木を繋げて家の形に造りこみますがその作業が「刻み」と言われる作業です。大工の基本中の基本。これを習得しておけば木造在来の家づくり全般に役立ちます。「墨付け」家を建てる工程の一番最初の作業がこの墨付けとなります!親方が家の寸法に合わせて木と木を
K様邸は金曜日・土曜日天候にも恵まれて無事屋根仕舞いが終わりました。K様おめでとうございます、とりあえず一安心です。屋根ができれば雨やもしかしたらの雪でも室内への影響がありませんので、工事がストップせずに進められる事に繋がる。寒冷地での家づくり、特に冬季の間の家づくりでは余