最近の暑さは嫌がらせの様ですね(;_;)
皆さんの家の床はベトベトして不快ではありませんか??
足裏が床に密着して不快感がおきる!
無垢板で表面加工(塗料)の塗られていない床板ですとベトつきはおこりません。
特に針葉樹の「柾目」を使用した床板は調湿に優れているのでサラサラしています。
私の家はもみの木の柾目材、調湿も良いし殺菌効果も優れている!
お風呂上がりに裸で寝転ろぶと大変気持ち良い(^o^)
そして家の中では素足が気持ち良いです。
事務所も同じもみの木ですから事務所にいる時も素足になる。
日本の暮らしは素足の文化ですからね!
一般的に使用されているカラーフロアーは化学塗料で仕上げてあるのでベトつきや嫌な臭いを避ける事は出来ない。
当然、調湿や消臭効果なども望めません。
動物臭やおしっこの臭いなどはシミついてしまう。
これらの床板はJIS・JAS規格認定商品なので安全だと判断されています。
それでも化学臭などはするから私の家創りでは使用しない。
表面に汚れ防止や防水・劣化対策をされて作られた商品なので仕方ありません。
室内の床には自然乾燥させた針葉樹の木を柾目に切り出した材の床をお進めします。
表面には科学塗料の塗っていない物に限ります。
この条件を満たしている床板は多くはありません(汗)
必ず何かが欠けてしまう、一番は自然乾燥物でしょう!
自然乾燥を行う事はかなりの条件が必要になるからです。
乾燥場所の確保・気候条件・人件費これらを校了すると機械に入れて人工的に乾燥させた方が時間も手間もかからず販売コストにも跳ね返りが無いからです。
しかし最初はリーズナブルな建材の床ではあるが寿命は短い、自然乾燥の無垢板の方が長持ちする事をお約束します。
そして気持ち良い肌触りなら言うことありませんよね(^o^)
そんな体感が今週末出来ます↓
告知!!
7月の住工房Kのイベントは「完成体感会」となります!!
場所は茅野市にて7月28日(土)・29日(日)の両日!
時間 AM10時~PM5時
地図 https://goo.gl/maps/cYTn2SoLxjn

8月の住工房Kのイベントは遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理試食セミナーとなります!!
電磁波を気にせず使用できる電気式遠赤外線調理機器「DGH」
遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理実習セミナーです!!
次回は8月5日(日)受付をH/P内にてしております
日時 8月5日(日)
時間 10時30分開始
昼食 12時ごろ~
参加費無料

電磁波の影響を気にせず遠赤調理ができる電気式の調理機器です。
住工房Kの標準仕様調理機器でございます。
そのDGHで料理すると、遠赤外線効果により素材の旨味をしっかりと生かす。
さらに、高アルカリ性の食へと変えてくれるので体にも良い!
そんなDGHの調理セミナーです。
参加希望の方はコチラ→https://mominokinoie.com/event/
自宅兼事務所のお住まい見学はオープン日を設定せず全日予約制とさせていただきます。
参加希望の方は弊社宛に予約をお願いします。 090-3476-1568笠原まで!
見学時間は10時より16時となっております。
予約先 TEL 0266-52-9492 携帯 090-3476-1568 笠原まで
FBやH/Pからも承ります。
場所 https://goo.gl/maps/g5B4eVM5TYK2
FB https://goo.gl/491TO8
H/P https://mominokinoie.com/index.html


コメント