レース・ドレープカーテン「一般のカーテン」
縦型ブラインド「ナイロン製ヒダ状の縦型」
ロールカーテン「ナイロン製巻き上げ式」
ブリーツカーテン「ナイロン製折りたたみあげ式」
シェードカーテン「布製たたみ上げ式カーテン」
家のカーテンは必需品です。
私生活にはプラバシーを守るために窓ガラスをカーテンで覆う。
布製のカーテンはメリット・デメリットを持ち合わせます。
夜のプライバシー保護には欠かせないのがドレープカーテン。(厚い方です)
昼間の直射日光を遮る事と室内を見えにくくする事に役立つレースカーテン。
どちらも家には必ずついています。
布製のカーテンは臭いと湿気の問題点も持ち合わせている事に注意しましょう!
布製の物は家の湿気を早い順位で吸い込むと言われています。
布団、座布団、そしてカーテンと言うように湿気を吸い込む事が得意となっているのが布製品・綿製品である。
そして、湿気と同時に臭いも吸着します。
付いた臭いは簡単には取れないのもそれが布製品。
案外厄介になる特徴も持っているのです。
布製品が多い家程、室内に湿気や臭いが多い事も事実と言えます。
布製品を出来るだけ使用しない事も湿気と臭い対策に繋がると言う事も覚えていてほしいと思います!
布製カーテンに変わる物は障子戸も良いでしょう!
今の障子は本物ではなく破けにくいワーロン製の物があるのでこれを使うと張替えの手間もなくなる。
ナイロン製のブラインドやブリーツカーテン・ロールカーテンもそれに代わるものと言えます。
最近では木製ブランドやカーテンの代わりに色んな物が売られていますね^^
お店に行って研究することも楽しいでしょう!
告知!!
9月のイベント情報
築5年経過のもみの木の家にて「Open house」を開催!!
日頃私がブログ等で紹介している消臭・調湿・抗酸化・殺菌・蓄熱等々の事柄が本当かどうか5年経過したもみの木の家を開放し「体感会」を行います。
住んだ空気環境と気持ち良い室内の空間そして素足の心地よさをどうぞこの機会に体感されてはいかがでしょうか!
一度味わったら忘れられない心地良さとなるはずです。
5年経過したもみの木の経年変化の色艶も見ていただけます。
会場はゆとりのある50坪の建物です時間の許す限りご体感して行ってくださいね。
開催日 9月16日(日)・17日(月)
時間 10時より17時 会場 諏訪市小和田南7-32
案内図 https://goo.gl/maps/gv2xyy2dfqk
駐車場 あり

オープンハウス開催告知
自宅兼事務所のお住まい見学はオープン日を設定せず全日予約制とさせていただきます。
参加希望の方は弊社宛に予約をお願いします。 090-3476-1568笠原まで!
見学時間は10時より16時となっております。
予約先 TEL 0266-52-9492 携帯 090-3476-1568 笠原まで
FBやH/Pからも承ります。
場所 https://goo.gl/maps/g5B4eVM5TYK2
FB https://goo.gl/491TO8
H/P https://mominokinoie.com/index.html


コメント