世の中にはローコスト住宅やそれを上回る低価格の家が販売されている。
家がその値段で出来るのか??は適正値段で売っている我々のような会社には到底理解が出来ない。
大量仕入れで安くなると言っても限度はあるし、そういった事の出来る会社は大手ハウスメーカーですから逆に安くはありません。
ローコスト住宅で家を安く購入できたお施主様、それに係る全ての人たちが果たしてそれで皆幸せになるかは私には悩ましいところである。
価格を限界まで下げて提供すれば請負会社は運営がきつくなる。それを埋めるために件数をこなしていくしか会社を守る方法はない。
請負金額が安ければ当然その会社の家を造る下請け会社にもしわ寄せは行きます。下請け金額が安ければどうなるのか?それは見えないところで手を抜きます。仕上がりが同じならお客様にはわかりません。
見える部分さえ良ければの会社も多いが、もっとひどい会社はその見える仕上がりでさえいい加減な家造りをしている会社さえ存在している。
それでも住めれば「家」と理解する方なら良いですがそんな家ではトラブルも当然だが付き物になる。
そこで色んなトラブルを解決してくれればまだ良いのだがほったらかしの会社も多いと聞く。
これでは家を巡った負の連鎖に過ぎない。家を購入する家族・請負う会社・その下請けの職方とどこをとっても幸せな人などいない。
だからローコスト住宅はトラブルが絶えないのであろう。
とにかく安い家でよい!と言う方には今は1,000万円を切って家が販売されているので価格優先の方はそれでも良いであろう!実際諏訪地方にも798万円の看板を見かけます。
私の家に対する考え方は「そこに住まう家族がいつまでも健康でいられ、幸せに暮らせる家」です。健康かつ幸せに暮らせるには造る家のいろんな事をクリアーしなければいけません。
素材だけではなく構造を含め全てです。それらを満たす家は決してローコストでは仕上がらないのです。
大手ハウスメーカーの金額(高額)は適正なのか適正でないのかは別として地元で適正価格で家造りをしている会社(工務店)はお客様の事をきちんと考えているのだと思います。
「木の家ってどうせ高いのでしょう!」と決めてる方が多いのですが大手ハウスメーカーの家と比べたら同等もしくはそれ以下で積み木のような家でなく職人が丹精込め手造りする健康的な木の家が出来ますよm(__)m
コメント