BLOG

壁素材

住工房Kの手掛ける家、床はもみの木、天井・壁にももみの木、もみの木以外の天・壁などは出来るだけ新建材でないものを使う!「もみの木の家」の定義として、基本床面積の200パーセント以上もみの木を使用する事、要するに床面積の倍は使用しないと定義に反する。この数量が住まう人へ

住宅見学会ではなく「体感会」

一般的なのは「完成見学会」や「完成内覧会」と言いますが住工房Kで手掛けた家出のイベント際は「体感会」何が違うの?一般の住宅完成見学会は眼で見てもらう事を目的としていると思います!作った家を見てもらい、デザイン性や間取り、自慢箇所などを見せてお客様に

アイディア・アレンジ

家造りにアイディアは必要です。思い付きや、アレンジも必要です!それが面白い家造りにも繋がると私は思う!設計段階でコテコテに決める家も大事だが、柔軟性をもって現場でアレンジをしながら造る家も割と面白いのではないか(^▽^)/私の考える家造りは、「感動的で

暖房器具

これから寒い冬が訪れます(-_-;)嫌ですね!諏訪地方の寒い冬を温かく過ごせる家。これは理想の住宅となるはずです!高気密高断熱の家が流行った時期もありました。現在はどんな住宅事情になっているのか?各社さまざまな工

無垢の床の色合い

白から飴色へと変化し、艶も出てきます。もみの木の床の色合い。もみの木の床・壁・天井色合いはナチュラルです!たまに一部だけ自然塗料で色づけしたりもしますが、基本自然のままが多いです!そうです無塗装です!!自然のもみ

どんな家でもお任せください!

当社はどんな建物でも作れます!お客様はどんな建物が好みでしょうか?なんて、会社は結構あります。プロとしての拘りは無いのでしょうか?お客様の望むものをそのまま形にして、内装材もお客様の望む物ばかり使って、結果お客様のご希望に沿った立派な家。

大工

近頃の家造りは組立て型が多い。そんな家造りをしている大工は大工ではなく組み立て屋と言った方が良い(-_-;)それがいけない訳ではないが、私の思う家造りではないと思うので、組み立てるだけの家造りは私はしない。せっかく大工の道に飛び込んだのだか

もみの木の家専門店

住工房Kがもみの木の家専門店に切り替えて早8年が終了し9年目に。人へに住工房Kを応援して下さる先ずは「お客様」のお陰ですm(__)m家造りに大切な「各協力業者の皆さま」も欠かせませんm(__)m私を後押ししてくれる友人・家族、有難いですm(

新築の家に引っ越したら

新築の家に移ったら、ある日突然、頭痛・鼻炎・咳き込み・だるさ・・なんて事が起きている方はご自身を踏まえて周りにいませんか?新築の家に移り住んで時期は異なりますが、このような症状が出てくる方がいます(-_-;)これは、おそらく「VOC」(化学物質)による症状が考

喘息に効果のある空気環境

喘息や鼻炎、最近は皆が何かしらのアレルギー症状を持っている!子供のアトピーや喘息は家が原因になっているかもしれません(-_-;)昔は無かったアレルギーなどもそうかもしれません。花粉症も昔は無かった気がします、私はS42年生まれですが自分の周りにそのような人がいなかった

針葉樹と広葉樹

自然界の木は大きく別けて2つあります。針葉樹と広葉樹。何が違うのかと言うと!最大の違いは誕生紀元。針葉樹はおおよそ3億年前に誕生したと言われています!広葉樹は1億5年前に誕生したと言われており、針葉樹が進化して出来てきた木。以上

フィトンチッド効果

「フィトンチッド」聞きなれない言葉かもしれませんね!フィトンチッドとは一言で説明すると「森の香り」です。森の香りと言われても、ピン!とこないのかもしれませんね(-_-;)もう少し具体的に言うと、「木の香り」と言えば伝わるのでしょうか?「木の香り」と言う

TOP