BLOG

お引渡し

昨年末の末にお引渡しとなりましたF様邸。28日という暮れの押し迫る中申し訳ありませんでしたが無事完成お引渡しが出来ました。F様大変おめでとうございました。説明員も皆協力してくれて一通りの使用説明をし、大きな家電やインフラ等の引き込みも全てその日に設定しお客様は無事年

お引渡し

先日6月より工事スタートしておりましたH様邸の新築お引渡しを無事いたしました。大変おめでとうございます。H様邸のお父様は私共家づくりパートナーでもあり、諏訪地方でも大きい内装業者さんです。今回は数ある取引業者、そして一流メーカー店の中から私共を陰から支援して頂いたお父様。

楽しい食事会

先週末親しくさせて頂いておりますご夫婦様と忘年会を兼ねた食事会を行いました。年齢は我々夫婦と同世代で、私とご主人様は同じ出身地な事もあり何かにつけ昔話には思い出が重なり楽しい話が弾む。妻たちも職種が同じ事もあり、そんな部分でも話が弾むようです。昨年から今年にかけて私共で家を

上棟の儀

昨日の11月3日文化の日「建築吉日(平)」の日にF様邸の上棟式を行いました。先日棟上げをし工事も順調に進んでいます。外周部は断熱サッシも取付き、屋根仕上げ工事も終了し、内部は充填断熱材工事まで終えた段階。この段階で全体の4割程度が終わっているが、現段階で出来上がりの

食事会

週末は家づくりを通じ懇意にさせて頂いているOB様宅へ食事会に招かれ夫婦共々お邪魔にあがった。年代も近く出身地が同じ事もあり家づくりの最中から幾度か食事会を重ね信頼関係が深まり、定期的な食事会を行うようになりました。今回は完成した「諏訪湖花火の見えるもみの木の家」へお招きをされ、先ず

地鎮祭

昨日の10月19日建築吉日「建」の日。茅野市N様邸の地鎮祭が執り行われる。神事のお勤め役は豊郷諏訪神社の竹埜宮司様。実はこの場所「諏訪大社前宮」に隣接する場所で、竹埜宮司様もしばし勤務をしていた時期がありお施主様とも顔見知りも中である。祭典以外の時間

週末はゆっくり

昨日の日曜日は久しぶりりに日中から山梨県の温泉サウナに出かけて、心と体のメンテナンスの時間とした。私もさることながら、妻も同様このところ疲れがたまっている様子だったので2人とも良いリフレッシュ休暇となった。天気はあいにくの雨。ドライブ日和とはなりませんでしたが、まあまあの休暇を過ご

週末は神社参拝

『豊郷諏訪神社』境内の青々とキレイで脈動感のある本榊の枝葉今朝から会社神棚の榊も青々とした大きな葉で新規一転朝の参拝から営業スタートです♬週末は日頃お世話になっている山梨県南アルプス市の「豊郷諏訪神社」へお参りに行ってきた。参拝目的と会社の神棚の本榊

週末は取材

週末は今年秋終盤に配布される【住宅特集冊子】の取材で、今年お引渡しをした「もみの木の家」のお施主様宅へ取材に行かせて頂いた。ご協力いただいたF様ありがとうございました。住工房Kともみの木の家をもう少し知って頂くための先行投資です。今回の住宅特集の話を聞いた際に「ピピッ」とき

休日

昨日の休日は娘夫婦の部屋の模様替えのお手伝いに駆り出され、孫のお世話を2~3時間しに行ってきた。孫はかわいいので、孫に関しての頼まれごとは私たち夫婦も大歓迎する。会社負担のある割と部屋数の多い賃貸マンションに住んでいるが、大手ハウスメーカーの賃貸マンションだけあって見た目の作りは豪

おめでとうございます

昨日は心配していた天気も真夏のピーカン並みに晴れて、暑い中での建て方作業となりました。お施主様の日頃の行いが良いのでしょう。新築・出産とおめでたい続きのH様ご家族。完成が待ち遠しいと思います。ただ、家づくりはまだまだ序盤です。これから細かな打ち合わせを重ね、

TOP