木に包まれた帰りたくなる家
東京から移住して、木がふんだんに使われた家を夢見て
昨日の日曜日。久しぶりの予定の無い休日。今週から雨続きで梅雨入り宣言も出ていたので、貴重な晴れの休日をドライブを兼ねて前日の土曜日の夜急に妻と南の方に南下を計画した。恵那辺りまで足を延ばし、日帰りドライブです。とりあえず、温泉セットを持参のうえ9時ごろに家を出発する
こいのぼり。最近はあまり個人宅に飾っているのを見かけなくなりました。昔は大きなこいのぼりが季節になるとあちこちで飾られ、我が子の健やかな成長を願ったものです。今は、男の子には兜のみで済ませているご家庭が多いと思います。そんな中、先日私共で建てられたOB様から初節句の
神棚に祀る榊。この辺では本榊はあまり根付く事はありません。気候の観点からあまり寒い場所には根付かない。この辺では、アオキやソヨゴなどのヒサカキの樹種をよく用いられる。常緑の木の中では、榊の葉に似た樹種です。私の会社事務所の神棚には本榊を祀っている。
先日は月末に新築完成体感会を行わせていただいた物件のお引渡しを行いました。工事中より大変お世話になりましたF様ご夫妻。完成するまでの工事期間中は、母屋での仮住まいでしたので工事の
22日・23日(土日)は「諏訪湖花火の見えるもみの木の家」の新築完成会体感会を開催した。この様なお客様の実際の家を引き渡し前にお見せでする事はお施主様のご理解とご協力がないとできません。ただ、幸いな事に私共で家づくりをされるお客様は、皆さん前向きにご業協力くださるので本当にありがた
先日もみの木の家のOB 様のお父さんが営んでいる「家具工房」へお邪魔しに伺った。といっても、家具工房はすでに廃業されており今は趣味の範囲で家具雑貨を造っているが、これが素晴らしいクオリティーの出来栄えでいつも何かないか定期的に訪れている。お父さんの工房は廃業時事にご子息様の新築の場
昨年秋に実ったりんご。このりんごは現在工事を行っているお客様のご実家で実ったりんご。わざわざお施主様が手を掛けてくださり、その年の青いうちに我社の社名ステッカーを作り貼り付けて収穫時まで取らずに置いた結果として、この様になるという貴重な思い出となるりんごを育てくれた。二つ頂
4月下旬に完成予定の「諏訪湖花火が見えるもみの木の家」の現場は大工工事が順調に進んでおります。と言いつつ今回のおうち、外観・内観共に個性的な家となっているので、大工さんもおいそれとは行きません💦LDKは2Fまでの広い吹き抜け、でその上に更にロフトまで続く勾配天井。その中3階
昨日の休日は山梨県南アルプス市にある豊郷諏訪神社へ初孫の命名書を頂きにお参りを兼ねて妻と出かけてきました。1月19日に予定日より少し早めに生まれてきた初孫の命名にあたり、豊郷諏訪神社の竹埜宮司様には色々とご相談にのって頂き、娘夫婦の意向を十分に取り入れた的確なアドバイスの元に命名できた。
週末土曜日の午前は打ち合わせ、午後は先週末辰野町に完成した平屋のおうちのお引き渡しでした。このお宅は2月18日・19日に新築の完成イベントを行わせて頂き、2日間で9組の新規客様が来場され、平屋の良さに魅了されていかれた。暮らしやすさと、動線の良さ、管理しやすいのが平屋の良いところ。
週末の土曜日。午前中は現在工事中の物件の打ち合わせ。私には余計な世間話が多いお客様とのコミュニケーションがとれる楽しい時間です。塗り壁の外壁の色や、室内内装建具のデザイン、棚等の大きさを現場にて実寸法にて確認する打ち合わせを行う。「もみの木の家」では、基本打ち合わせ
18日・19日の両日、辰野町に完成した平屋30坪の家の完成内覧会を予約制にて開催。両日で定員12組のところ、9組のご予約を頂き完成した平屋をご堪能いただきました。坪数を感じさせない広い空間に皆さん驚いていた感じを受けます。最近平屋というフレーズを多く耳にする。家の理