家について考える

防犯対策

先日私共の管理客様が窃盗被害に見舞われました。

幸いな事に盗まれたものは何一つなく、店内も荒らされた様子もなく、ただ現金だけを狙った犯行手口です。

しかしながら、進入手口が荒っぽい。

窓を割る事は一瞬、割れた穴から鍵を外し窓を開けるも2重ロックが効いていた窓は開かず。

するとバールのような道具を使い、窓を破壊してグチャグチャにし窓を外すという荒業です。

どうやら一晩で何軒も店舗を狙った犯行で、皆同様手口らしい。

防犯対策はしているものの、一瞬の犯行におそらく駆けつけた時には時すでに遅しという結果だったと思う。

レジだけを狙った犯行。

しかも、空なら即座に退散です。

裏口事務所側の視覚になる部分の窓ガラスからの侵入だった為、店舗内を荒らされずに営業も休むことなくできたので最低限の修理費で済んでよかったとは思いますが、それでも被害は窓と周囲の修理費が掛かります。

当日オーナー様より連絡を頂き即座に応急処置にて対応、一時しのぎをしている段階ですが早めの復旧で一日でも早く安心して普段通りの営業、そして一日でも早く普段通りの平常心に戻って頂きたいと思います。

こういったフットワークの良さは地域に密着する地元工務店の強みになるかと思います。

大手さんでは迅速な対応は中々難しく、ましてや長い連休中は休み明けの対応となってしまう事間違いありません。

これからは戸建て住宅にも防犯対策は必須になってくる時代に突入しているのかもしれません。

長期優良は標準仕様、HEAT20 G2クラスの家づくりにも取り組んでおります。

住工房Kは地域密着型工務店。私共の家は自然素材を主に使用した家づくりを心掛けておりますが、その素材の中でも「もみの木」を内装材に使用し、木を扱える職人が一軒一軒丹精込めて仕上げながら「住まい手と作り手」の両者が共に楽しめる家づくりを邁進してまいります。もみの木による効果は消臭・調湿・殺菌・抗酸化・音響・蓄熱・癒し・と様々な効果が期待でき、アレルギー症状の軽減にも期待できる住環境を作り出します。その他無添加の漆喰や調湿効果に優れた布クロスや紙クロス等も取り入れております。更に私共の家づくりでは「水」と「食」に関してもしっかりと学び、水は家全体をバブル水に変える「ビューティーアクア」発生装置を全戸に設置、調理機器には遠赤外線調理のできるラジエンントヒーターを採用し「食」の分野からもしっかりとサポートしできる限りノンストレスレスの住環境作りを目指しております。

もみの木の内装材は「喘息・鼻炎・シックハウス・各種アレルギー症状」の方にはかなりの効果が期待できます。家族みんなが健康でそして幸せに暮らせるのが「もみの木」の内装材です。

施工エリア基本30km圏内 諏訪平6市町村・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市・塩尻市・松本市一部エリア(そのほかのエリアは要相談)


 H/P株式会社住工房K  

 Instagramやってます 

 Facebookやってます

家中の水をナノバブルに変えるだけで暮らしが変わり、ステイホーム時代のライフスタイルをトータルサポートしてくれます

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP