BLOG

早いもので9月も過ぎました

2025年ももう9月。今日は久しぶりの雨の天気ですが、まだまだ毎日夏のうだるような暑さが続いております。朝晩はそれでも多少涼しくなっている、体はそう感じております。それでも日中になれば30°超えとなるので、温度差に体もついていかなくなっている。本日は雨のお天気で朝か

水回りメーカーってどこがよいのですか?

脚がついてキッチン下がフロートしているペニンシュラタイプのキッチン「TOYOキッチン」家の中で奥様に一番重要なのがキッチン、そんな風に感じている方は多いと思います。キッチンはどこのメーカーが良いのか??キッチンメーカーは沢山あります。タカラス

感動のお引渡し

お客様用玄関並びに家族用玄関17.5帖LDKは吹き抜けにして家族の気配を感じられる空間にクリの木の造作ダイニングテーブル・ベンチ、そのベンチ背面のスタディーカウンターの椅子も兼用しているもみの木に床と相性抜群なWOODOONE

お引渡し

明日は自然素材で手掛けたI様邸「森林浴の家」のお引渡しを控えております。素材のほとんどは自然素材であるもみの木と加工コットン。家の中ではもみの木のほのかな香りが広がり、新築時独特の嫌なニオイがない。家の中で森林浴をしているかのようなに錯覚する住環境です。ランドリール

実体験談

先日文面にて「もみの木の家」に住まわれてからのお礼を兼ねた体験談が私のもとに届きました。下記が実分です。「今日はお礼の連絡を踏まえ1点報告をさせてください🙇先日、次男が蕁麻疹が出た関係で久しぶりにアレルギー血液検査を病院で行いました。蕁麻疹の原因はウイルスにより引き起こされていたと

建築確認

今までの建築確認申請は実働14日もあれば申請許可が出てきた。これに対し2024年と比べて2025年は審査対象が広がるため、建築確認申請の審査期間が長くなる傾向にあります。これは我々建設業界では肌で実感しており、2024年までの7日間の申請期日が35日まで延びて、さらに行政の体制が整

ラジエントヒーターで美味しい料理

遠赤外線ラジエントクッキングヒーター。私共の家づくりにはキッチンに遠赤外線で調理できるラジエントクッキングヒーターの選択ができます。この調理機器はガス・IHとは違う第3の調理機器です。何が他と違うのか?ガス機器は熱源がガス、よって直火です。IHクッキングヒーターの熱源は電気で、磁界を起こし鍋に熱を

防犯対策

先日私共の管理客様が窃盗被害に見舞われました。幸いな事に盗まれたものは何一つなく、店内も荒らされた様子もなく、ただ現金だけを狙った犯行手口です。しかしながら、進入手口が荒っぽい。窓を割る事は一瞬、割れた穴から鍵を外し窓を開けるも2重ロックが効いていた窓は開かず。する

お盆休暇明け

今年のお盆休暇はいつもより長めの休暇ができました。13日の盆の入りから17日のお盆明けまでの5日間。お盆らしく家族が集まったり、お墓参りに行ったりのごく普通のお盆休暇でしたがゆっくりできました。今年は何年ぶりかに15日の諏訪湖湖上花火大会に娘夫婦と孫を連れて出かけました。

青々している本榊私共会社の神棚には榊を祀ってあります。神棚とは神社の役割をしている。実際に家屋敷や会社には神社がありませんが、神棚に神社形をつくり神のご加護を得る事が目的です。日本の神社には必ず森の中という伝統があり、神社を囲むようにヒノキ・モミ・スギと言っ

建て方

DCP PHOTO諏訪市に新築が始まっているF様邸は基礎工事も終わり、今週から建て方作業です。火曜日に土台敷きを終え昨日からクレーン車を使っての建て方作業です。従業員大工の他、建て方の時は仲間の大工の手を借ります。昨日は4人の大工さんに来ていただき、計7名での建て方

地鎮祭

ご夫婦での玉串奉奠の様子ご親族様の玉串奉奠の様子先週土曜日「建築𠮷日【成】」の日に執り行いましたH様邸地鎮祭。晴天の中神事は滞りなく終了しました。H様大変おめでとうございました。場所は八ヶ岳を見渡せる長野県茅野市。H様ご夫婦の「拘り住

TOP