工事状況

F様邸工事の様子

いよいよ完成ですね♬

6月中旬より新築工事に着手し今週お引渡しとなりますF様邸。

以前にもご紹介したように、2世代に渡り私共を御贔屓にしてくださっているお得意さま。

しかも、私より少し先輩であるお父さんの世代が始まりで、そのご子息様男系3人の内長男さんご家族、次男さんご家族と3軒もご指名いただいており私共の会社といたしましても大変大切なお客様となっております。

三男さんはこれから家庭を築く年齢ですので、未来の三男さんご家族の家もご指名いただけましたら幸いです。

さて、F様邸の工事は順調に進み先週末日をもって9割9分の工事が終了し本日は内装仕上げクリーニング作業です。

クリーニング作業が終わると、明日はカーテン・網戸を設置し、明後日家の周囲の造成作業をすればすべての工事終了となります。

今週23日の大安吉日にお引渡しとなり新しい家での生活が今月末には始まると思います。

F様ご家族はお父様の血統を引き継ぎ男系家族!今どきの設計ではあまり計画しない独立した子供部屋を狭いながらも3部屋計画し思春期にそれぞれが 勉強できるようご夫婦様も配慮されました。

もちろん、将来空き部屋になっても内2部屋の間仕切りを簡単に外せるよう施工面でも工夫をし広い部屋にできるようしております。

これから育ち盛りの男の子3人君は独立した自分部屋を楽しみに工事中も見に来てくれました。

F様いよいよですね♬

そしておめでとうございます。

長期優良は標準仕様、HEAT20 G2クラスの家づくりにも取り組んでおります。

住工房Kは地域密着型工務店。私共の家は自然素材を主に使用した家づくりを心掛けておりますが、その素材の中でも「もみの木」を内装材に使用し、木を扱える職人が一軒一軒丹精込めて仕上げながら「住まい手と作り手」の両者が共に楽しめる家づくりを邁進してまいります。もみの木による効果は消臭・調湿・殺菌・抗酸化・音響・蓄熱・癒し・と様々な効果が期待でき、アレルギー症状の軽減にも期待できる住環境を作り出します。その他無添加の漆喰や調湿効果に優れた布クロスや紙クロス等も取り入れております。更に私共の家づくりでは「水」と「食」に関してもしっかりと学び、水は家全体をバブル水に変える「ビューティーアクア」発生装置を全戸に設置、調理機器には遠赤外線調理のできるラジエンントヒーターを採用し「食」の分野からもしっかりとサポートしできる限りノンストレスレスの住環境作りを目指しております。

もみの木の内装材は「喘息・鼻炎・シックハウス・各種アレルギー症状」の方にはかなりの効果が期待できます。家族みんなが健康でそして幸せに暮らせるのが「もみの木」の内装材です。

施工エリア基本30km圏内 諏訪平6市町村・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市・塩尻市・松本市一部エリア(そのほかのエリアは要相談)


 H/P株式会社住工房K  

 Instagramやってます 

 Facebookやってます

家中の水をナノバブルに変えるだけで暮らしが変わり、ステイホーム時代のライフスタイルをトータルサポートしてくれます

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP