坪単価のあれこれ。
坪単価は業者によって出し方や、表現方法が違います。
基礎が単価に含まれていない業者もあります。
カーテンや照明器具が含まれていない業者。
ローコスト系はオプション品が多いため寒冷地では特に値段に差がつきますから注意が必要ですね。
要するに少しでも坪単価を低く見せたいだけで最終仕上がった時点で蓋を開けると「こんなに掛かってるぅ~」って言う声を多く聞きます。
特に値段を前面に出す業者はこんなパターンが多いのだと思います。
そもそも坪単価とは何か?
一言で言うと「家が住めるまでに」かかる全体金額を家の坪数で割った金額が坪単価の意味を弊社では言っています。
この時外構費用は別としますが。
だから、坪単価はいくらですか?
と聞かれて、即答できないのが事実です(汗)
その家その家で掛けた部品代や拘った箇所にも差が出ますので、図面が出来て初めて坪単価が提示できるからです。
先日ネットで見かけた各社の坪単価がありました。
少し紹介しますね!!
2017年量産メーカーの坪単価ランキングです。
会社名 坪単価
大和ハウス 40~80万円
細田工務店 50~70万円
積水ハウス 50~80万円
ユニバーシス 50~80万円
一条工務店 55~70万円
三井ホーム 55~80万円
メープルホームズ 55~100万円
トヨタホーム 60~70万円
セキスイハイム 65~75万円
ミサワホーム 65~75万円
土屋ホーム 65~75万円
各社様々で一社内での幅も倍半分の会社も多いですね!実際の価格を見ての正直な感想はどうですか?
ネームバリューでこんなに金額が取れるんですね(汗)
しかも、上記のメーカーの室内建材は全て石油製品が主の作りです。
無垢の床や壁材を使っているメーカーもありますが、塗装をしたり木に見せかけているだけの樹脂材だったりと実際の値段は安めの材料です(汗)
住んでいる方にはホント申し訳ありませんがあれだけの金額を頂いていながら、中身があれではと言う正直な私の気持ちです。
弊社の坪単価は平均72万です。
正直この値段で生涯健康に暮らせる「もみの木の家」が手に入るのであれば決して高い買い物ではないと思います。
高いのか安いのかは取得する側が決める事でなんでもそうですが興味の無いものにお金を出す事は誰もが嫌がります。
価値を感じた方がそれを求めるので家に何を求めるのかが大事な論点になるんでしょうけど!
家を金額だけで求める方には高い家は絶対欲しがりませんし家に何かを求める方は金額で選びません。
結局のところ坪単価は最初の入り口に過ぎないんです。
人が家を守らず、家が人を守るような家を手に入れてください。
健康はお金で買えるものでは無いのだから・・・・・。
コメント