木に包まれた帰りたくなる家
東京から移住して、木がふんだんに使われた家を夢見て
これは木を削る機械。と言っても大きさ(サイズ)を削る機械ではなく表面をなめらかにするかんな盤のこと。大工さんが使う鉋(かんな)の機械版の事。名前が超仕上げかんな盤と言う!他の機械で使用サイズに削った後に仕上げとして行う作業。サイズを決めるだけの
ここ2週間近く騒がれていた日大アメフト部の一連の騒動。世間をこれだけ騒がせて昨夜の会見はあの始末。嘘が嘘を呼び昨日は何を言っているのやら全く分からない会見となり、挙句の果てに日大司会者が会見を打ち切る始末。誰が見ても監督・コーチからの指示は明らかなのにしらを切る。そし
繋げた廊下の部分廊下の一部に物置を!もみの木の家の自宅+住工房Kもみの木の事務所+それをつなぐもみの木の廊下が昨日完成した(^o^)この一連の計画は、本来家の新築時にすべて行う計画であった。ところがそれは計画倒れ(;´д`)トホホ…計画では5ヶ月間の工事で行う
水滴を吸い取るコースターはベタベタしません。コップともくっ付かないので快適です。通常のコースターでは水滴が溜り、コップを持ち上げるとコースターまで付いてきてしまう!水滴を取る事もしなくてはいけませんが、もみの木のコースターはそれが必要ありま
昨日、私の姉が地元病院で頭の手術を受けた。結果から言うと、大事には至らずに済みましたε-(´∀`*)ホッ先週の土曜日の朝、自宅で嘔吐し頭が痛いと救急車で地元病院へ搬送されたのが最初。検査の結果は脱水症状、検査と言ってもCTやMRIではなく簡単な検査。症状から言ったら頭
自由設計ってどんな意味なんだろうか。きっと多くの方は自分の思い描く家をそのままの形にしてくれる事が自由設計と思っていると思う。でもそれは大きな間違いで、土地形状に合わせた設計が出来ることを自由設計と言う。よって、自分が描く理想の設計がその土地に当て
住工房Kの家造りでは、おそらく他の建設会社より打ち合わせ・選択してもらう商品・お渡しするカタログなども少ないと思います。これがダメなのか良いのかは家造りのスタンスの違いで、意見は分かれると思います。私の家造りの根本にあるものそれは「健康に住まえる家」ここを最優先にしているので
どんな事にも相性の良いものと悪いものがある。それは人間関係も同じこと。相性の合う方と、合わない方がいる。家造りにも相性がある。相性の合う方と家造りをしていかなくては、結果として良い物は出来ない。相性の合う方の家を造らないと結
木が生きていればこんな事も可能、と言うか生きているからこそ水分補給も大事な事!!木は水に弱い!木は水を吸う!そして木は腐る!これは全てに当てはまる事ではありません。先日もこんなお話が出ました。完成引き渡しの後の一面です。大手家電メーカー
昨日は私の自宅のトイレにもみの木を貼る作業を行った。朝からトイレの話ですみませんm(_ _)m自宅は一昨年に新築しましたが、工事は一年かかり!商売柄どうしても自宅は「二の次」になってしまい「家族からはいつ完成するの??」などとせかされ、ついつい手軽に造
時代の流れには「流行り廃り」がある。それは家も同じ。その時代に流行する住宅メーカーや突然湧いて現れる住宅会社などもあり、突然消えて行く会社も多い。時代の流行ばかりを追いかける住宅会社も沢山あります。そんな会社の作る家は特徴もなければ拘りもない。「性能住
2018年の住工房Kの活動目標は月1回住工房K主催でいろんなイベントを行う!そんな目標を掲げて2018年はスタートしました。1月は「もみの木の家完成体感会」2月は「親子リク木工教室&ハーバリウム教室」3月は「もみ