家について考える

室内で動物を飼っている家

我家では室内犬を飼っている。看板犬の6歳オスのトイプードル。名前は「ココ」

この家に越して来た時分は家に慣れないせいかたまにそそうをしていた💦
今はもうそういった事はしませんが、引っ越してきて1年くらいの間はたまにありました。
我家の床は「もみの木」の無垢材です。そのもみの木にオシッコをしたらどうなるのか??
当時そそうをしていた箇所に「シミ」は一切ありません。
対処方は、オシッコを見つけたらすぐに拭き取り、その個所にたっぷりの水を撒いて放置する。するともみの木がその水分を吸い取ります。水気が無くなったら更にまた水分をかけて放置を何回か繰り返すと、オシッコのシミは無くなります。
これはもみの木の成分と水分とで中和させ分解する作用からそうなると考えます。そんな不思議な力がもみの木の成分にはある。対処が遅れた場合でも何回か水を湿らせているうちにシミが消えたりもします。
そして臭いに関しても同様。もみの木の家ではペットを飼っている臭いがほとんどしません!トイレの臭いもほとんどしないと言う事です!!
これは訪れたお客様方が「ペットの臭いが無いからペットを飼っていると思いませんでした」と言う感想が多い事から私もそう実感している。
これも、もみの木が持つ「消臭効果」フィトンチッドの力で空気分解してくれているからこそ。ただ「針葉樹」の木でしたらたいていこういった効果はあるのですが、木が生きているからその効果があり持続性もあるのです。
木が生きているって??それは木を製品にするまでの過程が重要なんです。木を乾燥させて製品作りをしていきますが、その乾燥方法がポイントとなる訳です。
「自然乾燥」と「人工乾燥」この2つの選択肢で木の効果を生かすか殺すかが決まってしまうのです。
木を生かすには自然乾燥が良いのです。人工乾燥で強制的に水分を抜く水分と同時に木の持つ「成分」(命)までも無くなってしまい良い効果が望めないのです。悲しいかな現在の住宅資材の木の8割がこの人工乾燥で製品化しています。
自然乾燥は手間暇かかり請負側にも大変リスクがあり現在の家造りには向いていない事が最大の理由なんでしょうが、住まう人の事を考えたらやっぱり生きた木を使用すべきと考えます。昔の家は全て自然乾燥で家造りしてきたのですから。
住工房Kで使用している「もみの木」は全て「天然」のもみの木で「天然乾燥」だから、消臭効果や調湿効果は勿論他にも様々な効果があり、持続性もきちんと保証できる商品なんです。
無垢の木だからっていう概念はありませんからね!

   次回の完成イベントは2021年4月下旬予定です。

  ~自然の中で仲良し4人家族が暮らす薪ストーブのある「もみの木の家」新築完成体感会~

次回は2021年4月後半富士見町にて開催予定です。只今工事進行中!!(長期優良住宅の高性能住宅です)

時間  10時より 17時まで

場所  諏訪郡富士見町

map  https://goo.gl/maps/2pcxMGBLyREAUV9h6

新型コロナウイルス感染防止の為皆様が安心してゆっくりと体感できる様に「完全予約制」とさせていただきます。

予約先H/P→ https://mominokinoie.com/もみの木体験(イベント内)より   直接℡090-3476-1568 笠原まで

  

  ~もみカフェ(家のあれこれ勉強会)~

報告 新型コロナウイルス拡散防止の為今後しばらくはリモート開催といたします。

弊社事務所にて1組ごと予約制とし「もみの木のメーカ―」が開催する「もみカフェセミナー」をリモートで閲覧するスタイルで行います。

開催は都度告知してまいります。宜しくお願い致します。

 

  ~遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理試食セミナー~

報告 新型コロナウイルス拡散防止の為年内は全て中止させて頂きます。

[お願い]

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP