BLOG

週末

週末は犬山成田山へ。毎年年初めに参拝させて頂く愛知県の「犬山成田山」このお寺さんは商売繫昌にご利益のあるお寺さんで、毎年年の初めに神社さんとは別日に参拝へと出かけている。ここ2年ほどコロナの関係で出かけられていなかったが、この週末に参拝する事にした。車で行って、サッ

連休は暦通り3日間連休でした

住工房K、3日~5日の3日間お休みをいただきました。暦通りの5月連休とさせていただきましたが、本日・明日は営業日となっております。毎年そうなんですが、現場優先・お客様優先の様な半分サービス業の我々建設業。現場が送れていれば、職人さんたちは土日祝日も関係なく、家のイベ

土地探し

週末の土曜日は関東圏から長野県へ永住される予定のお客様と土地探しに同行させていただきました。できるだけ近隣が少なく、景観の良い場所、更に家庭菜園で自給自足が可能な広さの土地。そんな暮らし方をお望みの方です。最近は、ウィズコロナで在宅勤務という画期的な仕事のやり方が生まれ、環

連休まじか

世の中は早い会社では今日から大型連休です。ここ数年コロナ過なの中で、旅行を控え家時間を楽しんできた方が大半でしたが、今年は今朝のニュースでも里帰りや国内旅行・海外旅行の動向が増えているという。諏訪地方でも、御柱祭(里曳き)が人の手によって開催されることにもなった。お祭り一色

2050年CN実現に向けて

~2050年CN(カーボンニュートラル)の実現に向けて、建築物の省エネ化及び木材利用の促進を図ります!~こんな法案が昨日閣議決定した。ゼロ―カーボンに向けて地中全体で取り組む内容ではあるが、建物をできるだけ木材使用とか、高性能をより強化する建物に変化せていくのは、今後益々資金面でユ

インタビュー

Kさんご家族Kさんご家族Kさんご家族今回H/Pリニューアルに際し、もみの木の家にお住まいの3家族さまに取材をさせて頂きました。よく見たらみんなK様だね!!題材はいろいろ質問内容はその家族さま色々ですが、私自身も取材人に同行させ

H/Pリニューアル

4月21日より弊社H/Pがリニューアルされました。使い勝手が分からない💦リニューアルに際し毎朝の日課ブログ更新ページも変わり、使い方が分からず昨日はウエブ会社の方にリモートでレクチャーしてもらう。今は在宅していながら色んな事ができる時代となり、これはコロ

「グリーンティー煎」本日オープン

本日10時より、合同会社丸藤様店舗「グリーンティー煎」が茅野市にオープンいたします。21日・22日・23日はオープン記念といたしまして、豪華景品もご用意との事。美味しい日本茶は勿論のこと、紅茶などの

寝室の条件

  寝室の室温は高すぎない方が良い。睡眠時に室温が高いのは熟睡を妨げるようです。冬季の睡眠時はかけ布団をかけて布団内が33度くらいが適温適温だと言われています。室温で言ったら17℃~19℃くらいが一番良い室温と言う事になる。そして湿度も大事な事だと言い

休日はこの冬の汚れ落とし

 昨日の休日はこの冬に付いた敷地回り、家の汚れ落としを行う。この作業も毎年行う作業です。私の自宅兼事務所は道路に面しており、しかも近所には大きな工業地域のため交通量も多く大型車も頻繁に行き来する。200mほど離れた場所には廃材処分所もあり、日々そこのがれき・コンクリー

ミーティング

毎月行っている従業員ミーティング。月の1日と15日の朝は現場作業・工程・現状・今後の予定などの内容把握のためのミーティングを従業員大工と行っている。日々現場は進行していて、現場内でも打ち合わせや納まりについての話し合いは行っているが、会社としての今後の動きや、現状を大工さんたちに伝え

地震大国だからこそ

  2021年日本列島で震度1以上の地震回数は統計によると2000回を超えていたという。2000回超えるのは3年ぶりの事で、そのうち震度3以上が200回超え、うち震度5強クラスが6回だという。もともと日本には活断層が多いのは有名です。そう、地震大国なんです💦私の住んで

TOP