
最近はシューズクロークと言う玄関横に靴をしまう専用スペースを設ける設計が好まれます。
そこは家族専用の玄関でもあります。
仕切りや扉を設けて視線を遮る事により、玄関のゴタゴタを来客者から見えない様にする意味もあります。
住工房でもそんな間取りがお客様の中で流行っています!
下駄箱は出来るだけ既製品を避け、造り付けにしております。
当然もみの木での「消臭効果」をねらっての事!
カウンターには一枚板を主に使用します。
天井までトールタイプで製作することもあります。
お施主様の靴の状況で変わります。
玄関が広いお宅は出来るだけカウンタータイプをお勧めします。
トールタイプはステップが必要ですし花等も飾れませんからね!
既成品の下駄箱は消臭効果がありませんから靴の嫌な臭いが玄関内に広がります。
下駄箱を造り付けで行うとか既成品を使用せず造る家はもみの木の家ならではで他にも多種多様あります。
消臭効果・調湿効果・蓄熱効果・殺菌効果・抗酸化作用・音響効果など他の家にはない特徴と言うか効果が沢山あるからです。
しかも、そこの効果は50年100年持続することも検証済みですから凄いです!
昔の建物の材木を調べるとその材木からは「成分」が出ている事が分かっているかからです。
木が生きている限りその効果は続くのです!
フォレストバンク製のもみの木は「生きている」
最近、もみの木が良いからと色んな材木屋や建築店が真似し始めておりますがフォレストバンク製以外のもみの木ではおそらく同じ結果は得られません(汗)
簡単にもみの木を生かせる製品創りが出来ないからです。
フォレスバンク製以外は「偽物」と言っても過言ではありません!
木を学び・木を知り・木を生かすことが出来る会社だからです。
「その材料はフォレストバンク製ですか?」と聞いて下さい。違いますと言ったら自然素材の木と言ってもその木の持つ効果は無いと思ってくださいね。
告知!!
7月の住工房Kのイベントは「完成体感会」となります!!
場所は茅野市にて7月28日(土)・29日(日)の両日!
時間 AM10時~PM5時
地図 https://goo.gl/maps/cYTn2SoLxjn

8月の住工房Kのイベントは遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理試食セミナーとなります!!
電磁波を気にせず使用できる電気式遠赤外線調理機器「DGH」
遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理実習セミナーです!!
次回は8月5日(日)受付をH/P内にてしております
日時 8月5日(日)
時間 10時30分開始
昼食 12時ごろ~
参加費無料

電磁波の影響を気にせず遠赤調理ができる電気式の調理機器です。
住工房Kの標準仕様調理機器でございます。
そのDGHで料理すると、遠赤外線効果により素材の旨味をしっかりと生かす。
さらに、高アルカリ性の食へと変えてくれるので健康にも良い!
そんなDGHの調理セミナーです。
参加希望の方はコチラ→https://mominokinoie.com/event/
自宅兼事務所のお住まい見学はオープン日を設定せず全日予約制とさせていただきます。
参加希望の方は弊社宛に予約をお願いします。 090-3476-1568笠原まで!
見学時間は10時より16時となっております。
予約先 TEL 0266-52-9492 携帯 090-3476-1568 笠原まで
FBやH/Pからも承ります。
場所 https://goo.gl/maps/g5B4eVM5TYK2
FB https://goo.gl/491TO8
H/P https://mominokinoie.com/index.html


コメント