BLOG

人は空気を吸って生きている!

もみの木の床はお子様達が安心して過ごせる家です\( 'ω')/走り回っても滑らず、柔らかいので安心です。空気の浄化に加え殺菌効果に優れているので、小さなお子様が床をなめたりしても大丈夫です(⌒∇⌒)弊社の家造りのコンセプトは「健康に住まえる家」室内の空気環境に

家は先を見据えて検討してください

維持費家を取得すると借家住まいとは違った維持費が発生します。一軒家の光熱費はアパートのような狭い空間とは違い、全館を暖めようとするとかなりのランニングコストがかかります。ランニングコストを抑える1つの方法として、家の断熱材の性能を良くする事と開口部のサッシの性

新築の臭い

新築の家の匂い?臭い?新築の家の代表的な特徴それは臭いであろう!新車の臭いと何処か似ています(汗)展示場や完成内覧会へ出かけてその家の中に一歩入ると臭う臭い、そう言われると皆さんそういえばと感じるところがあるのだと思う!特に目立つ臭いは、ビニール製品の臭い。これは「化

木の成分「フィトンチッド」って?

木には「フィトンチッド」と言う成分が含まれている。ただ、このフィトンチッドは針葉樹に含まれており、広葉樹のほとんどの木には含まれていないそうです。したがって「フィトンチッド効果」をねらうなら「針葉樹」を室内へ使用した方が良い!よく聞くフィトンチッド

布製品の多い家はこれからが危険!!

ジュウタンや畳が多い家はこれkらの季節が危険です(汗)これからの季節、それは先日発表があった「梅雨」梅雨時期は湿気を好む菌が多く繁殖する条件が整う季節だからです!特に布製品が多いお宅など・・・ジュウタンは湿気がこもりやすいです、表向きは綺麗でも

植物にも良い住環境

住工房が手掛けるフォレストバンクの「もみの木の家」これは、住まう人の事を最優先で考えた家。住まう人が健康に暮らせ、ストレスを感じさせない家、ここを最優先で考えております。ですので、家の室内空気環境はとてもクリーンな環境です。住まう人

湿度コントロールは大事

家には適度な湿度が必要ですが、湿気が家を傷める原因でもある事を知っておいてください。適度な湿度、それは50%~70%。家に湿度計を用意して、特に冬場は湿度を管理した方が良いでしょう!住まう人にとって快適な湿度は50%~70%と言われています。50%以下

宿泊体験出来ますよ(^▽^)/

施設内大人数でも食事可能玄関先の庭裏庭多くの方は車を購入時に試乗しますよね!家はその車の十倍近くするお値段ですが、皆さん宿泊までして家購入を考えません。それっておかしいとは思いませんか??家の試乗が出来る会社が少ない事も言えるのですが、最近ではお泊り体験が出来

休日はもみカフェ

昨日の休日は、もみカフェでした(^▽^)/もみカフェ??簡単に言うと「もみの木の家」の空間で家のあれこれを学んでいただける会。車の試乗会に似た家の試乗会みたいなもの!車のあれこれは皆さん結構知らべるのに、家のあれこれは割と皆さん行わない??

特別な家ではありません、当たり前の家です!

「もみの木の家は高そうで、しかもとっつきづらい!」「庶民が住む家ではないんでしょ!」「手入れ大変そう~!」なんてよく言われたりします(汗)先日も、この様な事をお客様から言われました。そんな時、私はこんなふうにお答えしています。

第三の調理機器

昔から現在まで使用されているガスコンロ電磁波の心配は無いが、火事の心配があるガスコンロガスに変わる第二の調理機器IHクッキングヒーター日本では多くの方が使用しているIHクッキングヒーター。でも海外ではあまり使用されなくなっている。IHは元々

TOP