BLOG

選択肢

住工房Kが「もみの木の家」を手掛ける以前の内装打ち合わせはお客様にアドバイスをしながら一緒に選んでいたりしてした。床にはカラーフロアーや広葉樹の硬いサクラ・ナラ等など、殆どの壁・天井は部分は塩化ビニールクロス(汗)その他にも珪藻土や漆喰、ジョリパット、タイル、エコカラ

木と水

木が生きていればこんな事も可能、と言うか生きているからこそ水分補給も大事な事!!木は水に弱い!木は水を吸う!そして木は腐る!これは全てに当てはまる事ではありません。先日もこんなお話が出ました。完成引き渡しの後の一面です。大手家電メーカー

なんでも作れますorこれしかありません

時代の流れには「流行り廃り」がある。それは家も同じ。その時代に流行する住宅メーカーや突然湧いて現れる住宅会社などもあり、突然消えて行く会社も多い。時代の流行ばかりを追いかける住宅会社も沢山あります。そんな会社の作る家は特徴もなければ拘りもない。「性能住

シューズクロークのある家

最近はシューズクロークと言う玄関の横に靴をしまう専用スペースを設ける間取りが好まれます。そこは家族専用の玄関でもあります。仕切りや扉を設けて視線を遮る事により、玄関のゴタゴタを来客者から見えない様にする意味もあります。住工房Kでもそんな

住工房K4月のイベント情報

今週末4月8日(日)は住工房K主催、調理実演試食会を行います。住工房Kの手掛けている家の調理機器は「DGH」と言うラジエントクッキングヒーターを採用しています。理由は簡単!身体に良いからです!!日本では電気式調理機器「IHクッキングヒーター」が現在

もみの木の豆知識

これは住工房Kが手掛けているもみの木の家の原材料「ヨーロッパモミ」鹿児島県(有)マルサ工業「フォレストバンク事業部」社製となります。この会社以外のもみの木は正直言って効果は望めない偽モミでしょう!!原材料のヨーロッパモミは「ドイツ」からの輸入。真っ直ぐに伸びた樹齢20

調理実習行います\(^o^)/

住宅会社が調理実習?と感じられると思います!弊社では「健康に住まえる」をテーマに家造りをしているので、健康面で出来る限りの提案をしたいと考え、食の分野からもお手伝いが出来ればと思い、この様な企画を行っています。と言っても体に良い料理を紹介するのではなく、料理が「安全・

ビニール製品だらけの家

これは床・天・壁にもみの木を施工した一例です!空気の良さが直ぐに体感できる家。白く見えているところ、これはビニールクロスではなく、無害の紙クロス「オガファーザー」日本の家の殆どと言っていいほど採用されているのが「ビニールクロス」これが実は人体にあまりよくない事

子育てをする環境

お子様を育てる環境はとても大切なことです!生後まもない時期は、ほとんどの時間を自宅で過ごします。そこには必ずお母さんもいる!ある程度成長しても、家にいる時間は大人に比べてはるかに多い!そんなお子様たちの成長過程で大事な事は、家の室内空気環境でしょう!!

ドイツから来る「もみの木」

もみの木の家の内装材として使用している「もみの木」もみの木は何処から来るの?それはドイツ・「シュヴァルツバルトの森」通称「黒い森」と呼ばれている国で管理されている森。聞いたことがある方もいると思います!ドイツはもみの木の本場です。ヨ-ロ-ッパで

私の本音!

「健康な住まい造りの会」の会員間で手掛けられている健康な住まいこれは、我々会員しか造ることが出来ない「特別」な家。どうして特別なの?もみの木なんかそこらで手に入るし、家だったら何処でも作れるのに!なんて考えが浮かんでくると思いますが、健康な住まい造りの会で使用して

ちょうど良い木の香りがあるのです。

もみの木の家は、ほんのり「木の香り」がします。もみの木自身は余り強い香りを持ちません。主張しないのも、もみの木の家の特徴なんだと思います!ヒノキやスギは香りが強い木です。そんな匂いがダメな方も最近では少なくありません。下手すると、その強い匂いに負けて具

TOP