BLOG

収納や物入れの内装材は特に大事なんです!

ベニヤって知ってますか?ベニヤは新建材です!ラワンと言う木を薄く削ってボンドで張り合わせてある建材です。そのほか、マツのベニヤやシナと言う木のベニヤ等もあります。ベニヤは湿気に弱いです(;´д`)当然です、ボンドで張り合わせてある製品だからです

人は空気を吸って生きている!

もみの木の床はお子様達が安心して過ごせる家です\( 'ω')/走り回っても滑らず、柔らかいので安心です。空気の浄化に加え殺菌効果に優れているので、小さなお子様が床をなめたりしても大丈夫です(⌒∇⌒)弊社の家造りのコンセプトは「健康に住まえる家」室内の空気環境に

家は先を見据えて検討してください

維持費家を取得すると借家住まいとは違った維持費が発生します。一軒家の光熱費はアパートのような狭い空間とは違い、全館を暖めようとするとかなりのランニングコストがかかります。ランニングコストを抑える1つの方法として、家の断熱材の性能を良くする事と開口部のサッシの性

新築の臭い

新築の家の匂い?臭い?新築の家の代表的な特徴それは臭いであろう!新車の臭いと何処か似ています(汗)展示場や完成内覧会へ出かけてその家の中に一歩入ると臭う臭い、そう言われると皆さんそういえばと感じるところがあるのだと思う!特に目立つ臭いは、ビニール製品の臭い。これは「化

木の目によって効果は違う!

天然目の「もみの木」は無塗装で使用する!最初は白く輝く木から黄金色へと変化し、最後は綺麗なあめ色へとなる。これはもみの木の柾目を浮造り加工と言う特殊な加工法をしている床です。住工房Kのもみの木の床は自然乾燥で柾目と言う木の目を使っています。&n

木の成分「フィトンチッド」って?

木には「フィトンチッド」と言う成分が含まれている。ただ、このフィトンチッドは針葉樹に含まれており、広葉樹のほとんどの木には含まれていないそうです。したがって「フィトンチッド効果」をねらうなら「針葉樹」を室内へ使用した方が良い!よく聞くフィトンチッド

健康な住まい造りの会定例会です

本日は住工房Kが所属している「健康な住まい造りの会」関東例会の日。私は現在関東の会副会長の役を就任している立場です。と言っても、何を特別にするわけでもなく、会長と副会長を会員間で持ち回りの様にしている。今年の初回欠席投票

カビ・ダニの季節Σ( ̄ロ ̄lll)

先日諏訪地方も梅雨入り発表が出始めました。発表したとたん晴れが続きましたが・・・とは言うものの梅雨時期はジメジメとした嫌なシーズンです!家の中までジメジメして、カビの発生時期でもあります。不思議と気分も湿気っぽくなりますよねΣ( ̄ロ ̄lll)特

布製品の多い家はこれからが危険!!

ジュウタンや畳が多い家はこれkらの季節が危険です(汗)これからの季節、それは先日発表があった「梅雨」梅雨時期は湿気を好む菌が多く繁殖する条件が整う季節だからです!特に布製品が多いお宅など・・・ジュウタンは湿気がこもりやすいです、表向きは綺麗でも

植物にも良い住環境

住工房が手掛けるフォレストバンクの「もみの木の家」これは、住まう人の事を最優先で考えた家。住まう人が健康に暮らせ、ストレスを感じさせない家、ここを最優先で考えております。ですので、家の室内空気環境はとてもクリーンな環境です。住まう人

湿度コントロールは大事

家には適度な湿度が必要ですが、湿気が家を傷める原因でもある事を知っておいてください。適度な湿度、それは50%~70%。家に湿度計を用意して、特に冬場は湿度を管理した方が良いでしょう!住まう人にとって快適な湿度は50%~70%と言われています。50%以下

TOP