家について考える

段取り

現場を動かす際には完成時から逆算し「工事工程」を組むことが重要です。

そして更に月単位・週単位まで砕いて工事工程を組む。

それが決まったら現場の「段取り」を行っていく。

先ずは職人さんの手配です。どの職人をいつの時期に乗り込んでもらうのかを決めて、その職方の親方に連絡をとる。この時は少しゆとりのある工程を伝えておく。

そして工事進行状況を見ながら更にピンポイントに日時を絞りながら調整して行き、上手く職方が重ならないように現場を進めて行く事が「段取り」である。

この段取りは通常誰が行っているのかと言うと、どこの会社でも「現場監督」と言うその現場の管理を任された人間が行う。

現場監督は優秀な人材と言えるのだが、皆が優秀とは限らない(-_-;)居ても役に立たない現場監督など世の中には沢山いる(;´д`)

現場監督のいない会社も沢山あります。私共の会社でもそのような人材の雇用はしておりません。

もっとも優秀な人材がいれば別ですが・・・

その様な会社では誰が現場を仕切り管理するのか?

ちなみに私共会社では管理は全て私が行っている、そして現場を仕切っているのは家の基本を造る「大工」さんです!昔ながらのスタイルですがこれが一番無駄がありません!

人材一人増えればその方の賃金も増えて家の工事代金に加算せざるを得ない、それよりお客様の家へグレードアップさせて還元させた方が喜んでもらえますからね(^▽^)/

私共では現場を一番知っている大工さんに仕切ってもらっている、しかもその大工さんたちは「従業員」の大工さんですから責任感も違う!

お客様とのコミュニケーションも現場にてとれるのでお客様方からも好評です。

そんな楽しい家創りが出来ることが私の何よりの財産ですm(__)m

 

8月のイベント情報

お住まい見学会

実際に生活している築3年のもみの木の家を開放し、展示場とは違うリアルな家を体感して頂けるお住まい見学会。生活臭や湿気・生きているもみの木の床の色艶など私が暮らして感じる生の声などを「営業トーク」なしで皆さんにお伝えいたします。

これから家をご検討されている方に向けて、まず何をしたらよいのかが分からない方・木の家が希望だけど木の家はお手入れとかが大変なんじゃないのか?・健康住宅って何が健康な部分なのか?など漠然とした家への思いをお持ちの方々へ向けて少しためになる知識をお伝えいたします。

是非参加されてみてはいかがでしょうかm(__)m

日 8月18日(日)

時間10時より16時まで

会場 住工房K事務所&自宅

案内図   https://goo.gl/maps/AddSx8K3yp4baDPK7

   完成体感会告知!!

【平屋・薪ストーブ・土間のあるもみの木の家】完成体感会

日  9月7日(土)8日(日)

時間 10時より 17時 

場所 茅野市玉川736-1 

地図 https://goo.gl/maps/yKpqDZDLe72oz56n9

[お願い]

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP