家について考える

1日と15日は工程会議

毎月1日と15日の朝は現場の工程会議を行っている。

私共の会社では現場管理は現場の大工さんが行っている。現場の大工さんと言っても下請けの大工さんではなく住工房Kの社員の皆さんですので、現場を管理するのは当たり前で、時にはお施主様との打ち合わせも行えるようにしている。

弊社では現場監督という存在の社員はいませんので、余計な人件費はカットされてその分家に還元できるようにしております。

建築現場の工程は住宅ですと基礎着工からおおよそ4ヶ月が目安となる。基礎工事に1ヵ月。木工事・外壁に2ヵ月。内装仕上げ工事に1ヵ月とこれが大雑把な割り振りになります。

その中で従業員との現場工程会議を毎月2回行っている。

基礎工事の最中はあまり他の業者は絡んできませんが、上棟を境に木工事が始まれば色んな職種の業者が現場の出入りが始まる。

そんな工事の進行状況に合わせて工程を組み無駄なく工事を進めていくのが良い家造りにも繋がります。この役割が本来は現場監督と呼ばれている方が行うのですが、弊社では私や従業員大工がより多い目で出来るだけ落ち度ないように行っている。

木造在来では現場の大工さんが中心となりそれに付属しながら他業者の工事予定が決まってくるので、大工さんは段取りが出来る事も大事な仕事になるのです。

本日も早朝より工程会議を行い現場の進行状況と今後の段取りの話し合いを済ませました。

 

  ~もみの木の家新築完成体感~

次回は10月半ば辰野町で開催予定です。 

  ~もみカフェ(家のあれこれ勉強会)~

報告 新型コロナウイルス拡散防止の為年内は全て中止させて頂きます。

  ~遠赤外線クッキングヒーター「DGH」調理試食セミナー~

報告 新型コロナウイルス拡散防止の為年内は全て中止させて頂きます。

 

[お願い]
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP