最近の出来事

会議室の手造りテーブル

知人のからの依頼で大きな10人掛けの会議用テーブル製作を受けた。

サイズは奥行き1000cm×長さ4000cmと言う大きなサイズです。

このサイズになってくると流石に広葉樹の硬い木で製作しないと長すぎて途中が下がってしまう。がしかしこのサイズの広葉樹はとにかく重量が凄くなるので製作済みのテーブルを人力で狭い通路の出し入れは殆ど不可能に近いΣ(゚д゚lll)よって運び込みが可能かどうかの下見も必要になる。

今回の設置場所は会社ビルの2Fの会議室。階段を人力で持ち運ぶのは絶対不可能と言うわけで窓からの運び込みとなるがそうなるとクレーン車での吊り込み作業となる!

幸いなことに窓の外には広い駐車場もありクレーン設置は可能で窓もそのテーブルがゆっくりと運び込める大きさであったためこの大きなテーブル製作を引き受けさせていただいた。

無垢の一枚板でこのサイズは圧巻です!!今回テーブルに選んだ樹種は「アフロモシア」と言うインドが原産地のハードウッドです。一見聞きなれない名前の木ですが「チーク」と言うと聞いたことがあると思います。正式名所は「アフロモシアチーク」でチークにも色んな種類のチークがあるようです!!とにかく硬くて切断や掘り込み作業が容易ではない非常に扱いずらい木です。

昨日から製作に取り掛かりました。テーブル板はさすがに大きすぎて扱えないので専門業者に依頼し表面加工までした物を銘木屋さんから購入した。今回の作業は板の四方の小口の削り作業、長さを決めて切断、脚の加工をし取り付け準備を終了させ、最後にテーブルの表面にシミ防止のえごまの油を塗ると言う工程の作業です。

今週末か来週頭に納める予定です。出来上がりは見事なテーブルになると思います!

運搬当日は10名くらいの人手を集めて搬入しないと無理そうなので我社の大工と協力会社の力自慢に集結してもらい一気にクレーンから引き釣り込み搬入してもらおう!!

 

 

次回のイベント告知です!!↓

 もみの木の家自宅お住まい見学会

自宅・事務所を開放し実際のもみの木の家の空気環境を体感してたり「薪ストーブ」の暖かさも体感できます。もみの木にはシックハウス・喘息・他アレルギーなどの症状を抑える不思議な力を持っています。大切な家族がいつまでも健康でいられるそんな家創りが住工房Kの目指す家創りです。

是非もみの木の家にお立ち寄りください♬

日程 3月10日(日)

住所 諏訪市豊田220-1 住工房K自宅兼事務所

時間 10時より16時

予約なし

地図→https://goo.gl/maps/NNRWLTXAMc92

スーパーラジエントクッキングヒーター調理試食会

3月16日(土)「遠赤外線クッキングヒーター【DGH】の調理試食会」開催!!

DGHはIHクッキングヒーターと違い「電磁波」の影響は受けない人体に安全な電気式調理機器となります。

DGHはスーパーラジエントクッキングヒーターです、遠赤外線調理が最大の特徴で体にもとても良い「高アルカリ性」の料理になりますので食べて美味しく健康に役立つ調理機器となります。

「余熱料理」も得意で使い方によってはIHより電気代もお得になる優れものです!!

今回はそのDGHで実際に目の前で調理し出来上がった料理を試食できる面白い企画となっております。

日時 3月16日 土曜日

時間 10時半より2時間程度

場所 諏訪市小和田南7-32  地図→https://goo.gl/maps/mUQumAatJ2A2

  【告知】

3月のイベントは 【もみの木の家完成体感会】となります。

3月23日(土)24日(日)は下諏訪町にて「もみの木の家完成体感会」を開催予定しております。

家の特徴・・・断熱等級4 耐震等級3 制震ダンパー採用 暖房機は薪ストーブ 調理機器はスーパーラジエントクッキングヒーター「DGH」

       延べ床44坪大人4人家族構成で個々の部屋が確保されたおうちです。只今建築中!!

地図→https://goo.gl/maps/jutwkzjxYp62

[お願い]

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP