一昨日から始まった建て方。
「玉川の家」が無事お引渡しとなり、今度スタートとなるおうちは「原村」にもみの木の家です!
私共で建てられるお客さまは諏訪から富士見方面の割合が比較的多い。割合から言うと8割、なぜなんだろうか??完成見学会がそれだけ多いから??私的には会社のある諏訪地方を中心に平均的に諏訪平で展開したいのですが・・・岡谷・下諏訪・諏訪・茅野・富士見・原村この6市町村で!
お天気は上々、今回も土台敷きから始まり、建て方で屋根が出来るまで全てお天気に恵まれそうですm(__)mお施主様の行いが良いのでしょうね(^▽^)/
建て方の日程は応援の職人の手配や建て方クレーンの手配、そして材料の搬入などがしびやな為に、決めてしまえばその工程で進めていかないと先延ばしにすれば後にどんどんずれ込んでしまうので、よほどの悪天候にならない限りは決行します。
ましてや今は職人の人手不足がどんな職種でもあり、応援の手を手配するにも一苦労、工程通り進めていかないと、お客さまにも迷惑をかけてしまう事になりかねません。
となると、工事の日程を組む私の任務は非常に重要となり、違った意味での腕の見せ所となる💪
今日もお天気は晴れ、明日からは下り坂となり雨予報ですので、本日屋根まで形にして明日からの雨に備えなくてはいけませんね!
屋根さえ出来てしまえばお天気に左右されることなく現場は進んでいきます。
これから12月の完成に向けてクオリティーの高い「もみの木の家」を仕上げていきますm(__)m
次回もみの木の家完成見学会は11月原村にて開催予定、詳細は追って!!
10月イベント告知
10月6日SUN 「もみカフェ」開催 14:00 START
もみカフェとは・・・我々プロの目から見た木の素材選び、木の性質、なぜ木は良いのか、体に良い住環境など、あなたの大切な家族を守る家はどうあるべきかを問う家の勉強会を木の専門家から学ぶ。誰でも気軽に参加できお茶をしながらの気楽なセミナーです。
日時 10月6日 14時より
場所 住工房K 事務所 地図→https://goo.gl/maps/AddSx8K3yp4baDPK7
[お願い]
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

DCP PHOTO
コメント