住工房Kの手掛ける家は「フォレストバンク製ドイツのもみの木」住工房Kではこのもみの木の家の専門店。
それにこだわる理由は簡単「住まう人の為に!」です。もみの木が作りだす室内の空気環境が良質であるからそこに住まう家族は健康的に暮らせる!
他の建築店で手掛ける木の家は、スギ材・パイン材・ヒノキ材が主であろう。そしてその素材は引き渡した後にクレームが起きない様人工的に乾かした材料以外は使用しないようする、人工乾燥された木は割れや歪みが出にくくなり請負側のリスク回避をした家造りになっている。
しかしながらそんな素材では木の家の良さなどは出ないのが現実である。だから木の良さを求められる家造りをされたい方は自然乾燥した生きている木を使用したほうが良いので、多少の割れや歪みは承知で使用して頂きたい事もお伝えしておきます。
コスト面にしても手軽な素材がスギ・パイン・ヒノキとなる。高級木のヒノキであっても、節があればスギやパインとそれほど変わらない。本来は樹種と木の目の切り出し方で価値も変わるのですが、節だらけの手軽な素材を「無垢材」と称し高額で売ってる会社は決して少なくありません。
木は「調湿や消臭をする」と誰もが思っていると思いますが、それは一本の材から製品を取る時の木の「部位」や木から水分を抜くときの「乾燥方法」で大きく変わる事を知らない人の方が多い。家を売る側の立場の人でももそれを知らない人は沢山いる。
ましてや、木の種類によって効果や効能が変わる事を知っている人はもっと少ないのです。多くの方々は「自然素材の木」と言うイメージだけで、健康に良いとか消臭するとか調湿すると言っているだけの営業マンが多い(-_-;)
自然の恵みを受けれる木の種類はモミ・スギ・ヒノキ・マツ等「針葉樹」に限られる、消臭効果が残る乾燥法は「自然乾燥」に限り、調湿効果を求めるのであれば、木の部位の取り方は「柾目」と言う木の目が良いのです!この柾目は一本の木からはほんの数%しかとれない、残った部位は板目と呼ばれる木の目で、この部位は水分の行き来を止める調湿とは真逆の部位なんですね!節だらけの木の目を使用した家では樽状態の家となるのです。樽は水分を貯めるのに使用する入れ物で、水分コントロール(調湿)をする入れ物は寿司桶等の柾目を使用した入れ物の事を言います。よって家は桶の家が湿度コントロールをしてくるので良いのです!
そして、樹種に関していえば家の室内の良質な空気環境を作りだすのが「もみの木」
他の木でも効果は同じ様に出るのかもしれませんが、香りが強い木は合わない方々も多いと近年では言われている。特にヒノキやスギでアレルギー発症の出る方も増えている。(花粉症とは別ですよ)そんな中「もみの木」に関しては香りも弱く、万人に受け入れやすい木となります。
香りが強い木は「成分」が強いと言っても良いのでしょうね!香水の香りや芳香剤・柔軟剤の「匂い問題」が社会現象となって現在では多く騒がれていると同じで、木の香りも強いと合わない方も居るのです。
「でも、私の家はヒノキ・スギ・パイン材を使っているけど全然大丈夫だよ!」と言う方も沢山いるはずですが、それは人工乾燥をした木材を使っているから、先ほども述べたように木の成分が抜けているから大丈夫なんです!
以上の様に、木の切り出し方や木の樹種で効果や効能は様々です!
どうせ造るなら自然の恵みを上手に取り込んだ家造りをしましょうね。
【2020年初回イベント】
内容は遠赤外線調理セミナーです!!
IHクッキングヒーターとは違い「電磁波」を気にしなくても良い電気式調理機器となります。
名前は「DGH」DGHは住工房Kが販売店となります。
特徴は「遠赤外線と余熱料理」、アルカリ質に変えて調理するので健康面にもとても良い料理ができ、余熱で料理も出来るので電気代もお得になります。
遠赤外線料理で思いつくのは「焼き芋・炭火焼肉」ですね!!遠赤外線の特徴は水分に反応し調理をするので、外はコンガリ中はジューシーと言う最も理想の調理法が出来る調理法なんです。ご飯を炊けば米の旨みを引き出してくれて、もちもちで甘みも増します。水を沸かせばアルカリ水として飲めて、冷めてもそのアルカリ質は持続性がありIHやガスで沸かした水とでは違いが出ます。
そんな安心で・安全なDGHを使った料理を目の前で実演しながら出来た料理を試食できる楽しい会。
会場は弊社の事務所兼自宅で行います。
日時2020年 2月1日(土)
時間 11時よりスタート(所要時間約2時間程度)
場所 諏訪市小和田南7-32 住工房K管理体感ハウスにて
地図→https://goo.gl/maps/bkMtw37yBkMpPder8
参加申し込みは弊社H/P内イベント情報からか、直接お電話も受け付けております。TEL 52-9492 携帯 090-3476-1568 笠原まで
コメント