家について考える

潜在的に皆持っている

先週末に行った「もみの木の家」完成体感会。

来場されたすべての方が皆さん家に対して「潜在的」に持っているお考えがある。

最近ではひやかしの方が殆ど居なくなったので、来場された方は将来家の計画があるか、現在進行中の方と言っても良いくらいに分かりやすい。

近所の方は別ですが、そうでない方はある程度家の見方で見分けがついてしまう。よそ様で現在進行中の方は他人の家が気になって仕方ないから、盗めるところは参考にしようと言う考えがあからさまに出ているので、会場内をくまなくそそくさと見回る。そして気になる部分だけ質問にくる。だからこちらもあまり近寄らない。

将来の家を検討される方は皆存在的に家に対して何かを持っていて、それを確認しに来ると言う様な行動がみられるのです。

私共の手掛ける家のコンセプトを多少でもくみ取っている方は、その家を見に来ると言うよりも体で感じてみたいと言う、まさにイベント等で真っ先に歌いこむキャッチコピーの「体感」をしに訪れるのです。

そんな方の特徴とすると、玄関を開けて一歩入った瞬間のしぐさや言葉です。そこに木の香りや心地よさを感じる方は潜在的にご自身の家は大雑把ではあるが「健康的に暮らせる家」を求められている、そんなご家族様です。

逆を返せば、私共の手掛ける「もみの木の家」の玄関に一歩入って何も感じない方は、私共の手掛ける家に結びつかない事になるのです。

これは、今まで10年間もみの木の家を造り続けて来て分かったことでもあります。いくらこちらが良い物だと一生懸命説明しても、響かない方にはただの家なんですから。

10年前に名もない工務店が始めた~健康に暮らせる家~「もみの木の家」最初は何もない1からのスタート、知名度が無く「こんなに良い家がなぜ売れないのか?」なんて毎日悩み考えて、やっぱり普通の安いローコストの家を造っていった方が売れるのかな?などと言う心の中の葛藤もしながら今日まで頑張ってきた。

まだまだ自分の目標には全然達してはいないが、「継続は力なり」と言う信念で今まで続けてきたお陰で、少しづつではあるが認知度も出てきました。「もみの木の家」どこかで聞いたことがあります。と聞くと何だか嬉しくなってしまう!

新居を持たれるときにどんな家にしたいかではなく、その家で「大切な家族がどうなりたいか」の家を良く考えて頂きたいと思います。家族がずっと健康的暮らせて、家族がいつまでも仲良くいられる家。そうです「家族皆が幸せになれる家」かどうかを見極めて手に入れていただきたいと思うのです。

値段だけで幸せになれるご家族だっている、有名ハウスメーカーの高額でハイグレードな家にステイタスを感じる方だっている、有名な設計事務所の先生に設計してもらう事にステイタスを感じる方もいる、見栄だけで建てられる方もいる、でも、家は生活の拠点で、大切な家族が成長をしていくステージでもあります。見栄や内容の無い上辺だけの家などでは幸せにはなれません・・・

 

【2020年1月イベント企画中】

内容は遠赤外線調理セミナーです!!

 IHクッキングヒーターとは違い「電磁波」を気にしなくても良い電気式調理機器となります。

名前は「DGH」DGHは住工房Kが販売店となります。
特徴は「遠赤外線と余熱料理」、アルカリ質に変えて調理するので健康面にもとても良い料理ができ、余熱で料理も出来るので電気代もお得になります。

遠赤外線料理で思いつくのは「焼き芋・炭火焼肉」ですね!!遠赤外線の特徴は水分に反応し調理をするので、外はコンガリ中はジューシーと言う最も理想の調理法が出来る調理法なんです。ご飯を炊けば米の旨みを引き出してくれ、もちもちで甘みも増します。水を沸かせばアルカリ水として飲める、そして冷めてもそのアルカリ質は持続性がありIHやガスで沸かした水とでは違いが出ます。

そんな安心で・安全なDGHを使った料理を実演しながら試食できる楽しい会。
会場は弊社の事務所兼自宅で行います。

日程は追ってこちらの告知からか、弊社H/P内イベント情報よりお知らせいたします。

 乞うご期待!!

[お願い]

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房 」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク 製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク 」の製品を、「健康な住まいづくりの会 」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP