木に包まれた帰りたくなる家
東京から移住して、木がふんだんに使われた家を夢見て
先週の火曜日諏訪地方は大気の状況が不安定な為、18時近辺30分程度に渡り「落雷」が発生した。私はその時間帯事務所での作業をしており、かなりの音と稲妻を目撃しました。そして17時30分ごろ事務所の目の前に雷が落ちた、ちょうどその瞬間を目にした私、もの凄い光と音が発生し一瞬室内の電気が落
もみの木の家の床の材料は「もみの木」となりますが、ここが他の家とは圧倒的に違いが出る部分となる。木の床なら違いなど無いと思われがちですがそこが大きな落とし穴。これは実際に自らの足裏で感じていただくのが説明も何もいらず「納得」がいくのではないだろうか。今時点でもみの木の家に住ん
家の理想形は何といっても「平屋」でしょう。どうして?それは日常生活に二階への上り下りがない生活が出来るからです。これは一度経験するとよくわかるし、年齢を重ねてくるとより感じる事になる。ただ建築費と考えると少々割高となる。と世間ではよく言っている。理由とすれば基礎(コン
今週末の16日は「遠赤外線クッキングヒーター調理試食会」を開催します。講師には遠赤外線クッキングヒーター「DGH」の販売元「日本ISJ研究所」福岡支店の支店長中崎さんとDGH代理店・もみの木製造販売メーカー「マルサ工業」佐藤専務にお越し頂いてのセミナーとなります。二名とも九州からお越
昨日は私用で伊那市の方へ出かける。母の関係の法事があり送り迎えの役を引き受ける。最近高齢者事故がやけに目立つ、母も膝の手術を受けてリハビリ中と言う事もあり中距離・長距離は流石に控えてもらうためにも私が運転手をかって出る。伊那の出身の母は通いなれている道だから大丈夫と言うが、何
完成内覧会などでお子様たちが見せる笑顔、子供の笑顔は最高です。子供さんたちは家の事などどうでもよい、居心地が良いと優先するのは遊ぶ事です!「帰ろうよ~」と言う声は聴かれません。親につき合わされての家の見学会、住宅展示場やよそ様の見学会では、子供さんは家の外が割と多い!親がじっ
現場はその会社の看板となります。現場内の様子で会社の良し悪しが判断される。どういう事か?それは工事中の現場場内と現場内がどれだけクリーンな状態で工事進行されているのか!と言う事です。現場内・外の様子で、そこに出入りする職人の技量も判断付きます。私も大工としての道を歩んできたのでその辺
高性能住宅では冬は当然ですが夏の暑い時期もその性能は発揮します。それは当然です、断熱材や開口部が高性能品で出来ているのですから!冬場は少しの熱源で家中暖かくなる高性能住宅は、夏場少しの冷風で家中を一定温度に保ってくれるのです。ただ、それは高性能だけで成り立っているわけでは決し
昨夜もみの木のメーカー「(有)マルサ工業」の佐藤社長さんがFBを通じてアップした内容。マルサ工業のもみの木の製品を語った偽のもみの木材で家を手掛けている会社があるようです。私共の会社でも手掛けている「もみの木の家」のもみの木の材料は鹿児島県の(有)マルサ工業のフォレストバンク事業部か
大きな物事の判断をするときには「タイミング」と言うものがあります。それは分かれ道でもあるような気もします。判断を誤ればその先の人生は大きく変わるが、その時に必ず何かしらのお告げと言うかお知らせと言うかがあり、それがタイミングとして訪れるような気がします。家を手にするときもその
最近ニュースに取り上げられることが多くなっているような印象がする高齢者の車事故。今までも同じくらいの割合であったけれども取り上げられなかったのか、それとも実際に増えているのか。増加減少の背景にはオートマチック車の増加が要因なのか。とにかく毎日と言うほど車両事故のニュースを聞く
今年に入り少しずつ右膝が痛くなり始めた。昨年までは何ともなく、それどころか週に4回は必ずジョギングも出来ていた。お正月の一週間の休暇中何もせずダラダラし、1月の半ば過ぎから体力維持と体重維持のために再びジョギングを始じめたが、ジワジワと膝に違和感を感じ2月中旬には正座も出来ないほどの