木に包まれた帰りたくなる家
東京から移住して、木がふんだんに使われた家を夢見て
株式会社住工房K2020年最後の私のブログとなります。お読みくださっていた読者の方々、今年も一年間ご愛好いただきまして誠にありがとうございました。年間通して平日はほぼ毎日更新しているブログももう7年が過ぎました。毎日家のあれこれ、たまに個人の出来事など交えて書き綴って
今年も残り7日と数日を残すのみとなってきました。今年は、コロナで始まりコロナで終わるそんな一年でした。弊社の仕事状況は、今年は昨年の受注残があったためコロナ禍の中でも、忙しくさせて頂きましたが、来年は今年のお客様の動きがやはり悪いため少し空きがある状態となっている。この状況は
↑これはもみの木のバスマット「調湿性」「通気性」「抗菌」と優れもの!最近「アスベスト」の混入が発覚したバスマットが騒がれている。通気性と調湿性が抜群の珪藻バスマットの事です。お値段は手軽な物から波に便乗し高価なものまで色々と売られていましたが、結局安い物に
2020年今年最後の住工房Kのイベントは「もみの木の家新築完成体感会」です。12月19日・20日の両日。場所は箕輪町にて。今回のおうちは「もみの木の家」の大ファンのお客様で、3年くらい前に完成体感会にお越しいただいたご夫婦さま。当時は「新築とか建て替えとかの予定はないけれど家
もみの木で作ったグッズを紹介します。柾目米びつ 調湿スピードが板目に比べ桁違いに早い柾目のみを使用して作るもみの木の米びつは抗酸化の作用・害虫忌避も兼ね備えているので、乾燥物の保存箱には最大限力を発揮します!!お米は乾燥物ですので空気中の水分・ニオイや成分を吸収する特性がありま
写真のもみの木の法被。もみの木の花言葉には「誠実」「正直」など。そんなもみの木で家作りをしている会社は(私)は花言葉にも感銘されている。世の中にはいろんな人がいます。容姿も性格も人それぞれ千差万別。きちんとした大人もいるが、常識を持たない大人もいます。ゴミのポイ捨て・身障者マ
今年も早いもので残すところ後2ヵ月となりました。今年は新型コロナウイルスに始まり、どうやらそのままコロナ禍の中で2020年の幕が閉じそう、そんな雰囲気です。色んな職種で色んな形のダメージを受け、日本全体がというか全世界が低迷する年となった。当然我々建設関係も特別ではなく、どん
2020年で終了する地域グリーン化事業。これは国が推進している高性能住宅をグリーン化事業に参加している工務店などに発注した場合に国からの補助金を受けれる制度ですが、当初の予定ですと2020年で終了する。ただこのコロナ禍の中で家を検討するエンドユーザーも住宅産業もかなりの落ち込みがあり
「損して得取れ」最近私はこの言葉の意味をよく考える。この言葉は日頃お世話になっている人生の先輩のお言葉。損して得取れ。これはいっけん損でもその先には得がある様な意味にとれがちですが、どうも昔の使い方はそうではないようで、得という字は「徳」と示されていた。損な事でも一生
つい10日前頃は残暑で暑かった諏訪地方も最近では家の屋根に朝露が付き始め秋を思わせる様になってきました。朝夕は半袖ではもう寒いくらいです。日中はポカポカ陽気で過ごしやすい季節なんですが、、秋は食欲が増すと言いますが全くその通りで、自分も最近食欲が増している💦今年の初め
13日から16日までの4日間のお盆休暇。お盆休み明けの本日より営業再開です。暑い日々が続く中皆さんはどう過ごされましたか?コロナ禍の中、外出はできるだけ避け家や実家で過ごされた方が大半ではないでしょうか。私も、家と近所の実家の往復で4日間終わりました。今年も暑
早いもので、2020年も前半を折り返しもうお盆です。今年の前半はほとんどがコロナの話題。そんなイメージしかなく、それは今だ続いてもいる。早くこの騒動が終息する事は世界共通で切に願っている事でしょう。世界共通でこれだけ一つの事を願う事も人類史上始まって以来あっただろうか??そんな事さえ