BLOG

ローン減税13年は今月契約分で終了

8%~10%の消費税増税に伴い当初10年だったローン減税が13年に延びた。13年延長条件に2020年12月完成までとあったが、コロナの問題でその条件が2020年9月契約(新築物件)まで、そして2021年12月完成に緩和された。今月いっぱいまでの契約分がローン減税13年の対象条件となっ

コロナで変わった家の考え方

新型コロナウイルスの拡大に伴い家の考え方が変化した。そして、ここ長野県では関東圏に近い事から永住型の新築物件や中古物件の需要が増えている。家の考え方は「快適に暮らせる空間」が主なるテーマで、今までのリフォーム・リノベーションに比べて素材の選び方に変化がでてきている。出来るだけ環境が良

日本の住環境はワーストクラス?

森の中を散歩していると心地よさを感じる。こんな体験・経験をした事ではないでしょうか?爽やかな感じ・リラックス効果・空気が美味しい・香りが良いなど感じ方は人それぞれなんでしょうが不快に思う方は少ない。本来ですと森の中では、動物・昆虫などの死骸やフン、腐葉土などから出る悪臭が出ていて

神様を祀る

床鎮めの儀。これは地鎮祭の事です。家の新築や建て替え時に古来から行われている儀式です。その地に家を建てる事の報告と工事安全祈願、そしてその地を沈め災難が無いよう神様をおろし祈願する祭典。地鎮祭を済ませた現場は基礎工事へと移り、地鎮祭時に神様をおろした御幣を家の守り神と

2階建から平屋へ減築

利用しなくなった2階建の家を平屋に変えて快適に暮らす。増築工事ではなく減築工事。これも専門分野の知識と経験が必要となります。ただ、二階建に変える増築工事よりは難しくはないのかもしれない。平屋を二階建に変える増築工事の際は、もともとの梁組が二階建用には考えられていないの

もみの木の花言葉

植物には「花言葉」がある。では、いったい花言葉はいつ?誰が?決めたことなのか??こんな時インターネットで直ぐに調べられるので今は便利な時代です。(でもその答えが全てでもないので適当に参考にしていますけどね!)花言葉は17世紀頃のトルコ(オスマン帝国のイスタンブール)というのが定説のよ

基本ありきの・・・

物事には「基本」ありきです。私共の家作りも当然基本ありきで考えられている。これは全て「住まう家族の為に」が基本で成り立っている。お客様の希望を全て盛り込むような「何でも形にします」の家作りではない。「何でもできます」逆を返せば基本が無いのと同じ、お客様の言いなりが=夢

三位一体の家作り

家作りでは、ご主人が主になり家作りをするお宅と、奥様が主になり家作りをするお宅に分かれる事が多い。そんな時、男性と女性の観点の差があらわになり家作りが変わってきます。これは面白いほど内容が男女で分かれる。私は家作りを何軒もしていく中で学んだことの一つです。男性は家に対して計算

家中何処でも洗濯物干場

もみの木の家に住んで体験できる事 part9!自然乾燥の柾目のもみの木の板材は殺菌効果と調湿効果に優れているお話は以前にしました。そんなもみの木の家の室内は家中が洗濯物干し場となります。室内干しで困るのは、雑菌によるニオイと乾いたときの肌触り。最近では色んな柔軟剤があり柔軟剤

音響と光の反射が丁度良い

もみの木の家に住んで体験できる事 part8!もみの木の板材に囲まれた部屋では、音響が心地よいのと光の反射が丁度良い。音響に関しては、専門的な分野の方からも高く評価されているという。私が以前もみの木のメーカーさんと同行した先が映画の音響担当をするその道のプロの方の家で、仕事部

経年変化する板の色

もみの木の家に住んで体験できる事 part7!無垢の木は年月を重ねるごとに色艶(表面)が経年変化をして行く。私共の扱うもみの木の板材は、自然乾燥で水分だけを抜いているので木の油分や成分はそのまま残っています。その反対に機械乾燥では水分と同時に油分や成分も一緒に蒸発してしまう。

蓄熱効果のある家

もみの木の家に住んで体験できる事 part6!針葉樹の柾目であるもみの木の床材・壁材・天井材には「蓄熱効果」がある。だから寒冷地でもお子様なんかははだしで暮らしているご家族様もある!!同じ木でも針葉樹と広葉樹では違いが大きく変わり、蓄熱の効果を生かせる木は針葉樹となる。広葉樹では木肌

TOP