BLOG

家の性能

寒い地域も暑い地域でも家の断熱材の考え方は一緒です。外気からくる寒さと暑さを室内へ入れ込まない様にするにはやはり断熱材とサッシが重要になってきます。と同時に暖かさと涼しさをそのまま持続させるのも断熱材とサッシが重要となる。&nb

坪単価

坪単価のあれこれ。坪単価は業者によって出し方や、表現方法が違います。基礎が単価に含まれていない業者もあります。カーテンや照明器具が含まれていない業者。ローコスト系はオプション品が多いため寒冷地では特に値段に差がつきますから注意が必要ですね。要するに少し

選択肢

住工房Kが「もみの木の家」を手掛ける以前の内装打ち合わせはお客様にアドバイスをしながら一緒に選んでいたりしてした。床にはカラーフロアーや広葉樹の硬いサクラ・ナラ等など、殆どの壁・天井は部分は塩化ビニールクロス(汗)その他にも珪藻土や漆喰、ジョリパット、タイル、エコカラ

ひと手間

住工房Kの家造りでは住まい手側にきめこまかな配慮をする。逆を返せば造り手側には大変です。でもそこは住まう方への思いがあるからこそ。そのへんはお客様も気づいてはいない。でも、それでいいのだ!!わざわざ伝える事もない住んでい

外壁にはタイルが最強

家の外壁は建てた後にメンテナンスが必要になります。雨・風・紫外線・温度差から家の内部を守る外壁は、過酷な状況下の中で自分に置かれた使命を全うしている!よって当然だが傷みが他のパーツに比べて早いのは言うまでもない。これは屋根にも同じことが言える。外壁には色んな種

家はパーツから成り立つ

家に設備されている水周り商品.。水周りと言うとキッチン・お風呂・洗面化粧台・トイレなどですよね!水回りメーカーや、住宅展示場をあちこち見に行った事はありますか?私は商品の勉強をしにメーカーへ行ったり、自社以外の家を学ぶ為にたまにお客のふりをして行ったりします(笑)

ペットと臭い

ペットを飼う、最近は室内で色んなペットを飼われている方が多い。動物を室内で飼う事は、色んな問題点が発生します!臭いの問題点、動物臭は人が不快に感じます!床がカラーフローなどではツルツルしているため滑る、飼われている動物には苦痛ですし動物の股関節にはよくないので

週末のもみカフェ

昨日は「もみカフェ&お住まい見学会」を開催。もみカフェは「住環境」がどれだけ生活と健康面に関わってくるかを改めて学んで頂ける、お住まい見学会は実際に住んでいるお宅を開放して数年経過したもみの木の家がどんな空気環境になっているのかを体感して頂ける訪問型内覧会です。

室内建具

家の室内の建具、これはプラバシーと温度一定化を保つために必要なパーツです。特に寒冷地では室内の温度差が激しくなりがちで、性能の低い家がまだまだ多く存在している。そんな家では部屋堺の出入り口には建具が必要となるのです。一軒の家で建具の金額的なウエイトはかなりかか

momiカフェ開催

今週末は「momiカフェ」もみの木のメーカーで、鹿児島県の(有)マルサ工業「フォレストバンク事業部」佐藤専務さんに諏訪までお越し頂いて「住環境セミナーmomiカフェ」を開催致します。フォレストバンクはもみの木をドイツからの輸入・製品造り・販売を全て行っている会社です。

二世帯住宅

現在二世帯住宅の計画を3件行っています。二世帯住宅の設計は非常に悩ましい。坪数が大きくなってしまう事に対して予算とのバランスが難しい事。それに加え間取りのとり方も注意が必要だからです。二つの世帯を縦のラインで分けるか横のライン(上下)で分けるのかで設計

天井の高さ

住工房Kの手掛ける家の天井の高さ、あまり高い方ではないと思います。天井高が高いほうが好まれますが、そこを極端に強調してくるユーザーさんもあまりいないし、高さで広さを強調させる手法ではない設計の意図もある。天井高を高くすると部屋が広く感じる。こんなことをよく言い

TOP